長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]
「きみの色」モデル地・イベント情報-1

『きみの色』のモデル地を旅しよう! 

映画『きみの色』には主なモデル地である長崎市を中心に、佐世保市・五島市・新上五島町の4つの市町が登場しています。

モデル地探訪とともに長崎県の様々な「色」を探してみてください。

物語のモデル地

 

※舞台のモデルとなっている場所を訪れる際は、地元住民の皆様への配慮をお願い致します。

  • ドンドン坂【長崎市】-1

    ドンドン坂【長崎市】

    学校の通学路として登場
    グラバー園や大浦天主堂に近い南山手の静かな住宅街にある長崎を代表する坂道のひとつです。雨の日に、坂の脇に設置された排水溝を水が勢いよく流れた様子が名前の由来となっています。
    詳しくはこちら
  • 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民文化ホール)【佐世保市】-1

    旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民文化ホール)【佐世保市】

    3人がバンドとして演奏するシーンで登場
    第一次世界大戦での佐世保鎮守府所属艦艇の活躍を称え、凱旋記念館として大正12年(1923)に開館しました。戦後は米軍の施設としてダンスホール、映画館として使用されていましたが、昭和52年(1977)日本に返還され、現在では市民の文化活動の場として親しまれています。
    詳しくはこちら
  • 旧五輪教会堂【五島市】-1

    旧五輪教会堂【五島市】

    3人のバンド練習場として登場
    世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「久賀島の集落」に建つ教会。神聖な場所として地元の皆さんに大切にされています。
    詳しくはこちら
  • 有川港【新上五島町】-1

    有川港【新上五島町】

    トツ子ときみが出航するフェリーを見送った港
    ターミナルビルには、捕鯨基地として栄えたころの展示をした資料館、約300名を収容できる多目的ホールが入り、歴史・文化の発信拠点にもなっています。
    詳しくはこちら
モデル地市町特設ページ

『きみの色』ロケーションマップ

映画『きみの色』のモデル地探訪マップを、県内の観光案内所等に設置しています。
PDFダウンロードもできますので、マップを片手に舞台探訪をお楽しみください。

※紙媒体による配布は、なくなり次第終了します。
 

長崎市

<掲載写真スポット>
ドンドン坂
学校の通学路として登場

小曽根乾堂通り
トツ子ときみが奉仕活動を行った通りはドンドン坂の下


赤迫停留所
きみの実家の最寄電停として登場


長崎中通り商店街
トツ子がしろねこ堂を探すシーンで登場
長崎市観光スポット
  • グラバー園-1

    グラバー園

    世界文化遺産に登録された旧グラバー住宅などの国指定重要文化財と市内に点在していた6棟の洋館が移転復元された居留地時代の面影が残る地。長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。

    詳しくはこちら
  • 稲佐山-1

    稲佐山

    2021年に、モナコ、上海と共に「世界新三大夜景」に選ばれた、長崎市のランドマーク的存在。山麓から山頂を結ぶロープウェイ、ガラス張りのゴンドラから360度ワイドビューの空中散歩を楽しめる。また、2020年には稲佐山中腹駐車場と山頂を約8分で結ぶスロープカーが運行を開始。

    詳しくはこちら
  • 長崎水辺の森公園-1

    長崎水辺の森公園

    長崎港ベイエリアの水と緑が豊かなスポット。運河が配され憩いの場として多くの人が利用する長崎のシンボル的な公園。みなとまつり、ペーロン選手権など年間を通してさまざまなイベントを間近で体感できる。

    詳しくはこちら

コラム

【イベント情報】長崎くんち-1

【イベント情報】長崎くんち

【開催日時:毎年10月7日~9日】
長崎の氏神・鎮西大社 諏訪神社の秋季大祭で、380年以上の伝統を誇り、奉納踊は国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
勇壮な「龍踊り」や「オランダ船」などの、海外の影響を受けた演し物が長崎のまちなかを練り歩きます。

詳しくはこちら
長崎市ご当地グルメ
  • ちゃんぽん・皿うどん-1

    ちゃんぽん・皿うどん

    「ちゃんぽん」
    明治の末、中国からの留学生にお腹いっぱい食べさせてやりたいという想いで作られたのが起源とされ、野菜や魚介類を麺と一緒に煮込み、ボリューム満点!

    「皿うどん」
    揚げた麺を皿に盛り、炒めてとろみをつけた具(あん)を麺が隠れるほどかけた料理で、麺は細麺と太麺がある。
     

    詳しくはこちら
  • トルコライス-1

    トルコライス

    長崎発祥の定番洋食。トンカツ、ピラフ、スパゲティ…。人気の洋食メニューを1つのお皿に盛り付けたワンプレート料理は、お店によって多彩。

    THE スタンダード 定番グルメ豆知識【トルコライス】
  • カステラ-1

    カステラ

    約450年前にポルトガルから伝わったとされ、時代とともに独自の進化を遂げてきました。しっとりふわふわな生地に底に沈んだザラメが特徴。
     

    詳しくはこちら
長崎市観光お役立ち情報

佐世保市

旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民文化ホール)
3人がバンドとして演奏するシーンで登場

黒島天主堂
トツ子がシスターに悩みを打ち明けるシーンで登場

※教会がある黒島は世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資産のため、教会の見学にあたっては、長崎と天草地方の潜伏キリシタンインフォメーションセンターへの事前連絡が必要です。
佐世保市観光スポット
  • 九十九島パールシーリゾート-1

    九十九島パールシーリゾート

    マリンレジャーや絶景クルージング、水族館やショッピングなど、さまざま角度から「九十九島」や佐世保の魅力を体感できる複合施設。

    詳しくはこちら
  • 針尾送信所 針尾無線塔-1

    針尾送信所 針尾無線塔

    100年以上前に建設され、当時の最高技術を駆使した3本の巨塔。日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」の一つ。

    詳しくはこちら
  • 九十九島観光公園-1

    九十九島観光公園

    日中はダイナミックな九十九島の絶景を、夕暮れには季節によって海に沈む夕日を楽しめる、約4.7ヘクタールの広大な公園。

    詳しくはこちら

コラム

【イベント情報】YOSAKOIさせぼ祭り-1

【イベント情報】YOSAKOIさせぼ祭り

【開催日時】10月18日(金)~20日(日)
九州では最も大きなよさこい祭りの一つで、例年10月下旬の金曜日に前夜祭、土曜日・日曜日本祭りという日程で行われています。佐世保の一大行事でもあるこのお祭りでは、熱気あふれるYOSAKOIの演舞が一番の魅力です。
©SASEBO

詳しくはこちら
佐世保市ご当地グルメ
  • 佐世保バーガー-1

    佐世保バーガー

    地元のソウルフード、アメリカ生まれ佐世保育ちのハンバーガーで、注文を受けてから焼き始めることから、常に出来立ての状態で楽しめる。
    味もサイズも店舗ごとに異なるため、お気に入りの佐世保バーガーを探してみて!

    「佐世保バーガー」まるわかり
  • レモンステーキ-1

    レモンステーキ

    佐世保発祥のレモンステーキは一度食べたらやみつき!食べやすい薄切り肉とレモン風味でしょうゆをベースにしたソースが特徴、お肉とソースとご飯の相性抜群。

    【特集】佐世保名物レモンステーキ
  • 九十九島ひらまさ-1

    九十九島ひらまさ

    九十九島の恵みをたっぷりと含んだ九十九島ひらまさ。佐世保ならでは美味しい海鮮を是非ご堪能あれ。

    九十九島ひらまさTOWN!
佐世保市観光お役立ち情報

コラム

\佐世保市内での宿泊でプレゼント/-1

\佐世保市内での宿泊でプレゼント/

佐世保市内の対象宿泊施設に泊まって映画『きみの色』の映画チケット半券を提示すると、佐世保オリジナルのブックカバーとステッカーのセットをプレゼント!
○期間:8月30日(金)~オリジナルコラボグッズがなくなり次第終了
○対象施設:佐世保ワシントンホテル、佐世保グリーンホテル、レオプラザホテル佐世保、お宿TSURUYA

詳しくはこちら

五島市

旧五輪教会堂
3人のバンド練習場として登場

 

旧五輪教会堂への訪問について

旧五輪教会堂がある久賀(ひさか)島は世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資産のため、教会の見学にあたっては、黒島天主堂同様、長崎と天草地方の潜伏キリシタンインフォメーションセンターへの事前連絡が必要です。

教会は、久賀島の主要港である田ノ浦港から車で40分程の距離があります。道幅も狭くタクシー・レンタカーの台数にも限りがあります。

訪問にあたっては、福江港を発着する現地ツアー「五島列島キリシタン物語」をご利用いただくと、旧五輪教会堂と同じく構成資産である、奈留島「江上天主堂」を訪問することが可能です。事前確認の上、モデル地探訪・観光をお楽しみください。

五島市観光スポット
  • 山本二三美術館-1

    山本二三美術館

    『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』等、数々の名作アニメーションで美術監督を務めてきた、五島市出身のアニメーション映画・美術家、山本二三氏が描いたアニメーションの背景画や、五島列島の雄大な自然や歴史的・文化的な建造物を描いたオリジナルの絵画から、山本氏の故郷への愛情を肌で感じることができる美術館。

    詳しくはこちら
  • 大瀬埼灯台-1

    大瀬埼灯台

    福江島の最西端に位置し、九州本土で最も遅い時間に夕陽が沈む場所。断崖絶壁の上に建つ白い灯台は、青い海とのコントラストが美しく、「日本の灯台50選」に選ばれている。
    詳しくはこちら
  • 鬼岳-1

    鬼岳

    2023年5月に「未来に残したい草原の里100選」へ選定された、美しい草原が広がる福江島のシンボル。
    シスター日吉子役の新垣結衣さん主演映画『くちびるに歌を』のロケ地でもある。

    詳しくはこちら

コラム

【イベント情報】福江みなとまつり-1

【イベント情報】福江みなとまつり

【開催日時】9月28日(土)・29日(日)
まつりの見所の一つは、巨大なねぶたです。
遣唐使や倭寇など、五島の歴史や民話を題材にした、勇壮なねぶたが町を練り歩く姿は大迫力!
炎上太鼓や、花火大会など、多彩なイベントが行われ、毎年多くの人で賑わいます。

詳細はこちらから
五島市ご当地グルメ
  • 五島牛-1

    五島牛

    雄大な自然と暖冬涼夏な中で育った五島牛は、適度な霜降り・ジューシーな肉汁・甘みが特徴で「幻の五島牛」と呼ばれるほど希少な逸品の味。

  • 鬼鯖寿司-1

    鬼鯖寿司

    名前の由来は福江島のシンボル「鬼岳(おにだけ)」。浅漬けなので鯖本来の味が引き立ち、生に近い食感が楽しめる。

  • かんころ餅-1

    かんころ餅

    さつま芋を薄くスライスして天日干しした「かんころ」と「餅」を混ぜてつくった五島の郷土菓子であり、人気のお土産品。

五島市観光お役立ち情報

新上五島町

有川港
トツ子ときみが出航するフェリーを見送った港

新上五島町観光スポット
  • 蛤浜海水浴場-1

    蛤浜海水浴場

    「快水浴場百選」「日本の水浴場88選」に選定されている、遠浅で青いグラデーションが美しい海水浴場。

    詳しくはこちら
  • 海童神社-1

    海童神社

    捕鯨で栄えた有川地区にある神社。神社の鳥居には鯨のあごの骨が使用されている。

    詳しくはこちら
  • 五島うどんの里-1

    五島うどんの里

    五島うどんを味わえるお食事処や、新上五島町の特産品を多く取り揃えた観光物産センターが隣接している。

    詳しくはこちら

コラム

【イベント情報】チャーチウィークin上五島 教会コンサート-1

【イベント情報】チャーチウィークin上五島 教会コンサート

【開催日時】例年12月開催
キリスト生誕を祝うクリスマスシーズンに合わせ、町内の教会を舞台に開かれるコンサート。
会場となる教会を変えながら、プロのクラシック演奏を堪能することができます。
上五島で一足早く、聖なる夜をお楽しみください。
※今年度の開催情報は、後日公開されます。

新上五島町ご当地グルメ
  • 五島うどん-1

    五島うどん

    日本三大うどんのひとつで、細麺でコシが強いのが特徴。地元では、茹でた麺を鍋から直接すくい、あご(飛魚)の出汁などで食べる「地獄炊き」が定番

  • 生まぐろ-1

    生まぐろ

    透明度の高い若松瀬戸などで養殖された希少な本マグロで、一度も冷凍されていないことから、しっとりと旨みが強いのが特徴。
    ©KAMIGOTO

  • 海水塩-1

    海水塩

    五島近海のきれいな海水から製造された海水塩。
    うま味が凝縮された塩は種類も豊富にあり、上五島の特産品のひとつ。

新上五島町観光お役立ち情報

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

SHARE

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。