【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)

(りゅうじんさい(ひよひよまつり))

月が輝く空、港を幻想的に彩り、笛・太鼓で賑やかに囃したてる夜

エリア
宇久
テーマ
祭り・伝統行事
アクセス数1,173Views
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-0
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-1
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-2
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-3
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-4
  • 【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)-5

※2024年は終了しました。次回の開催が決定しましたらお知らせいたします。

約300年前から続く漁民の大漁と安全を祈願する伝統行事です。旧暦の6月17日の夜、島内の厳島神社で神官を招いて神事が行われます。
月が昇るのを見計らい、幟や御神灯で飾った漁船に、港に集まった子供たちと御輿・笛・太鼓を乗せて「ヒヨーヒヨーヒヨー」と連呼しながら港内を3周することから、別名「ヒヨヒヨ祭り」とも言われています。

スライドショーで見る

Data 基本情報

住所 〒857-4811 長崎県佐世保市宇久町神浦3160
電話番号 0959-57-3935(宇久島観光協会)
開催期間 毎年旧暦6月17日開催
ウェブサイト 関連サイトはこちら

マップを表示 マップを表示
この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較! この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較!

このスポットから近い観光スポット