当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
波佐見観光ガイド (ハサミカンコウガイド)
歴史や自然あふれる波佐見町をガイドと巡る
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- 2260views
歴史や自然あふれる波佐見町をガイドの案内で巡りませんか。
モデルコース以外にもご要望に応じたコースを設定できます。
《モデルコース》
①資料館と西の原(散策)
春の「陶器まつり」秋の「炎まつり」の主会場になっています。
所要時間 2時間
②中尾山窯元巡り(散策)
窯の部屋数33室、全長160mを誇る巨大な窯をご覧頂けます。
所要時間 2時間
③旧宿場街道(散策)
宿場町として栄えた旧街道を散策します。
所要時間 2時間
④三股陶石場と窯跡(車+散策)
国指定「肥前波佐見陶磁器窯跡」の一つで、「陶石採石場」を中心とした遺跡を見学します。
所要時間 2時間
※移動にお客様のお車が必要です。
⑤古窯跡を辿って(車+散策)
波佐見で初めて焼かれた「畑ノ原窯跡」等の窯跡を見学します。
所要時間 2時間
※移動にお客様のお車が必要です。
モデルコース以外にもご要望に応じたコースを設定できます。
《モデルコース》
基本情報
住所 | 長崎県東彼杵郡波佐見町 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-85-2290(はさみ観光ガイド協会) | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
ツアー・体験情報
内容 |
催行日:通年(予約制) ※所要時間2時間程度 •1~15名につきガイド1名 •ドライブコースは、お客様で車の準備をしていただきます。 •資料館、やきもの公園は無料です。(平日は予約必要です) ※モデルコース以外にもご要望に応じたコースを設定できます。 | |
---|---|---|
体験料金 |
基本(2時間まで):500円/お客様1名(但し、参加1名のみの場合は1,000円になります) 超過(30分ごと):200円 | |
催行人数 | 1名(定員15名程度) | |
申込期間 | 3日前まで | |
注意事項 | 車が必要なコースにつきましては、お客様で車の準備をお願いします。 | |
主催・お申し込み先 |
はさみ観光ガイド協会 Tel.0956-85-2290 | |
主催・お申し込み先リンク | http://hasami-kankou.jp/guide |