当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
SASEBO軍港クルーズ (サセボグンコウクルーズ)
軍港、造船、生活航路など「海風の国」佐世保の顔である佐世保港をガイド付きで遊覧する常設クルーズ!
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- 79822views
海上自衛隊、海上保安庁、米海軍があり、往時の「軍港」の歴史を今に伝える「港まち佐世保」。海軍工廠に由来する造船所「佐世保重工業(通称SSK)」や五島、西海、平戸の島々を航路で結び、様々な船舶が行き交う佐世保港をガイドの案内を聞きながら巡ります。
【運航日】 毎週土日祝のみ運航、午前便11:30頃発 ※冬季(12月末~2月末)は海が荒れるため、運休とさせていただきます。運休期間中についてはお問合せください。 冬季運休中にもチャーター便のご利用は可能となっていますので、ご検討されている方は佐世保観光コンベンション協会0956-23-3369までお問合せください。
【プログラム詳細】
佐世保港発→米海軍艦船→海上自衛隊艦船→佐世保重工業ドック・クレーン→米海軍貯油施設→海上自衛隊教育隊→米海軍弾薬庫→海上自衛隊倉島岸壁→海上保安庁→佐世保港
【集合】
佐世保港
※チケットは佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)でのみの発売となります。チケットご購入の際に、詳しい乗り場のご案内をいたします
【注意事項】
※あらがじめ荒天などが予想される場合は前日の正午までに運休の決定をします。
【運休の目安】
①風速10m以上 ②波高1m以上 ③視程500m以下
【電話番号】
佐世保観光情報センター(0956)22-6630
※チャーター便をご希望の方は…
(公財)佐世保観光コンベンション協会 (0956)23-3369へお問合せください。
※冬季(12月末~2月末)は海が荒れるため、運休とさせていただきます。運休期間中についてはお問合せください。
冬季運休中にもチャーター便のご利用は可能となっていますので、ご検討されている方は佐世保観光コンベンション協会0956-23-3369までお問合せください。
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター) |
ツアー・体験情報
内容 |
※要予約 催行日:毎週土日祝運航 ※冬季運休期間あり 佐世保港発(11:30発) → 佐世保港発 → 米海軍艦船 → 海上自衛隊艦船 → 佐世保重工業ドック・クレーン → 米海軍貯油施設 → 海上自衛隊教育隊 → 海上自衛隊弾薬庫 → 海上自衛隊倉島岸壁 → 海上保安庁 → 佐世保港 所要時間:約60分 | |
---|---|---|
集合場所 |
佐世保港 ※チケットは佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)でのみの発売となります。チケットご購入の際に、詳しい乗り場のご案内をいたします。 | |
集合時間 | 出航15分前まで | |
体験料金 |
大人/2,500円(中学生以上) 小人/1,250円(小学生) ※未就学児は大人1名につき1名無料、2人目から小人料金 | |
催行人数 | 1名(定員64名) | |
申込期間 | 出航15分前まで | |
注意事項 |
※あらがじめ荒天などが予想される場合は前日の正午までに運休の決定をします。 【運休の目安】①風速10m以上 ②波高1m以上 ③視程500m以下 ・ご希望乗船日の1ヶ月前よりご予約承ります。 【運航会社】安栄丸水産 | |
主催・お申し込み先 | 申込み:佐世保観光情報センター TEL:0956-22-6630 | |
主催・お申し込み先リンク | https://www.sasebo99.com/tour/?action=view&id=74 |