当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
有福教会 (アリフクキョウカイ)
町内で最も西に位置する有福島に建ち、木造で小さいながらも重層屋根をも持つ教会。
- 1167views
1817~1829年頃に、大村藩の神ノ浦からカトリック信徒が移住し、弾圧を逃れながら信仰を続けていた。 有福島には、四つの潜伏キリシタンの集落があったが、明治以降は伝道師らの布教によって、カトリックに復帰した。 1927年、島の西側に教会が建立され、木造で小さいながらも重層屋根を持つ教会である。
基本情報
住所 | 〒853-2313 長崎県南松浦郡新上五島町有福郷有福 | |
---|---|---|
教会データ |
建物 創建 1927年 改修 1974年 | |
内覧時間 | 9:00~17:00(①ミサ、冠婚葬祭時には不可の場合があります。 ②閉まっている場合もあります。) | |
休日 | 特になし | |
拝観料・入館料 | 無料(※献金箱にご寄付をお願いします。) | |
アクセス | 奈良尾港から車で35分 |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |