当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
天草四郎の像・天草四郎の碑 (アマクサシロウノゾウ・アマクサシロウノヒ)
島原の乱の総大将
- 6394views
6歳で島原の乱の総大将となった天草四郎の像。原城本丸で祈りをささげるこの像は、長崎平和祈念像で有名な南島原市出身の彫刻家・北村西望氏の作品です。
同じ敷地内にある天草四郎の碑は、南島原市西有家町の民家の石垣の中に埋もれていたもの。その後ゆかりの深い原城跡に移し供養したと言われています。
基本情報
住所 | 〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町 | |
---|---|---|
アクセス |
島鉄バス:原城前バス停より徒歩15分。 国道251号線沿い、南有馬町にはいると案内あり |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |