長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

【黒島】黒島天主堂

ロマネスク様式の美しい教会

  • 22409views

黒島には、キリスト教が禁止されていた江戸時代に、生月(平戸市)や外海(長崎市)から移住してきた潜伏キリシタン(表向きは仏教や神道を信仰していますが内面はキリスト教徒だった人々)の子孫が多く暮らしています。彼らの心の拠り所となっている黒島天主堂は1902年にマルマン神父の指導の下、島の信者たちが全員建設に参加して建てられました。基礎に特産の黒島御影石を用い、40万個のレンガを積み上げたロマネスク様式の、荘厳ながらも木の暖かみに溢れる教会です。

基本情報

住所 〒857-3271 長崎県佐世保市黒島町3333
教会データ 建物 木造及びレンガ造489.4㎡
竣工 1902年
設計 マルマン神父
施工 前山佐吉ほか
世界遺産 世界遺産構成資産内教会
文化財 国指定重要文化財
アクセス <車>西九州自動車道相浦中里ICから相浦港まで約3分、相浦港からフェリーで約50分。黒島白馬港から徒歩約30分。
ウェブサイト 関連サイトはこちら
<お願い>
教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 見学の際は教会でのマナーをよく守り、 お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
>教会見学時マナーのご案内はこちら

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


このスポットに行くモデルコース


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。