当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
浅子教会
伝統的な長崎キリシタンの信仰を受け継いでいる小さな木造の教会
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 教会堂
- 2718views
西海国立公園九十九島を望む波静かな入江に面した小さな木造の教会で、築後70年を経た現在でも寸分の狂いも生していない美しい教会。歴史は古く、信徒の殆どが迫害に耐えたキリシタンの末裔で、伝統的な長崎キリシタンの信仰を受け継いでいます。年末のクリスマスライトアップが有名。
基本情報
住所 | 〒857-0431 長崎県佐世保市浅子町232-4 | |
---|---|---|
拝観料・入館料 | 無料(※献金箱にご寄付をお願いします。) | |
アクセス | <車>JR佐世保駅から約70分。 |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |