当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
そば道場「あがたの里」 (ソバドウジョウ「アガタノサト」)
対馬のそば「対州そば」をつなぎ無しの十割そばで味わえ、そば打ち体験も可能!
- エリア
- 対馬
- テーマ
- 文化・博物館・美術館
- 6001views
縄文時代晩期ごろ、中国南西部から日本に初めて対馬に伝わったとされる、そば。
対馬産そばの豊かな風味を生かし、つなぎをいっさい使わずに打つ対州(たいしゅう)そばは家庭の味であり、対馬の名産です。
ここでは、対馬産のそばを臼で挽いた天然のそば粉を使ったそば打ち体験ができるほか食事処もあり、対馬産の地鶏でじっくりと煮込んだ出汁で食べる『いりやきそば』などを味わうことができます。
基本情報
住所 | 〒817-1602 長崎県対馬市上県町佐須奈甲565-2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0920-84-2340(そば道場「あがたの里」) | |
営業時間 |
<お土産店>9:00~16:00 <お食事処>11:00~14:00 | |
休日 | 年末年始 | |
料金 | そば打ち体験は1セット4000円、いりやきそば600円 | |
アクセス | 対馬空港より1時間30分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |