当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
【小値賀】沖ノ神嶋神社 (おきのこうじまじんじゃ)
小値賀島にある地ノ神嶋神社と向かい合う形で創建されたといわれている神社
- 1043views
慶雲元年(704年・飛鳥時代)に、小値賀島にある地の神嶋神社と向かい合う形で創建されたといわれている神社です。
山道をひたすら歩き続けるとうっそうとした原生林とそびえたつ巨石「王位石」が現れ、その真下に沖ノ神嶋神社があります。
最後の住人として島に残っていた神官も平成13年に島を離れました。
※コースは滑落の恐れもある険しい山道です。野生のイノシシに遭遇する恐れもあります。立て看板もなく遭難の恐れもあり大変危険ですので、現地スタッフによるガイドツアーをご利用ください。
基本情報
住所 | 長崎県北松浦郡小値賀町野崎郷 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-56-2646(NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会) | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |