瑠璃庵 Rurian Glass Studios,Inc. (るりあん)
職人さん直伝!本格的な吹きガラス体験ができる人気ガラス工房
- エリア
- 長崎
- テーマ
- 観光スポット 歴史・文化・ものづくり
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 8278views
西洋や中国から長崎に伝来し発展してきた「長崎ガラス・びいどろ」。
「瑠璃庵」は、吹きガラスとステンドグラスの技法を用いて、原料の調合からデザイン、制作までを行っている、グラバー園登り口そばのガラス工房です。
工房では、現代の「びいどろ吹き」である職人さんが、丹精込めてガラスに新しい命を吹き込み、日々創作に励んでいます。工房内には様々な色や形の美しいガラス製品がずらり。瑠璃庵の職人さんは、なんと国宝・大浦天主堂のステンドグラス修復工事を手がけた他、公共施設などのステンドグラス制作もされています。
工房では、吹きガラスやステンドグラスの他、万華鏡、フュージング体験といったガラス制作体験ができ、職人さんが丁寧にレクチャーしてくれます。自分だけのオリジナル作品が作れる、おすすめ体験スポットです。
※各体験は予約制です。
基本情報
住所 | 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町5-11 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-827-0737 | |
営業時間 | 9:00~18:00(※変更の場合あり) | |
休日 | 毎週火曜日 | |
料金 |
吹きガラス体験/4,400円(税込)※発送の場合は別途、梱包・送料が必要 ステンドグラス体験/2,650円(税込) 万華鏡体験/2,550円(税込) フュージング体験/2,450円(税込)※発送の場合は別途、梱包・送料が必要 ※年齢制限:各体験、小学校高学年以上 ※ステンドグラス体験のみ5名様以上、他は1名様から体験可能 |
|
駐車場 | 普通車2台 | |
アクセス |
・路面電車/「大浦天主堂」電停下車、徒歩約3分 ・バス/「大浦天主堂下」バス停下車、徒歩約3分、または、「グラバー園入口」バス停下車、徒歩約2分 ・車/「長崎IC」から約7分、「JR長崎駅」から約8分 |
|
ウェブサイト |
瑠璃庵公式サイト 瑠璃庵公式インスタグラム |