長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

高島秋帆旧宅 (たかしましゅうはんきゅうたく)

江戸、明治の風情が残る奥丸山に建つ国指定史跡

  • 1894views

幕末の砲術家として有名な高島秋帆の別邸です。
高島家は代々町年寄を世襲する名家でした。秋帆の父、高島四郎兵衛茂紀が、東小島町に建てたのがこの別邸です。庭園にたつ松の老木から「齢松軒(れいしょうけん)」、雨の日には小島川のせせらぎが聞こえたことから「雨声楼(うせいろう)」等と呼ばれました。
高島家は大村町(現在の万才町)に本邸がありましたが、1838年の大火で焼失し、以降この別邸に住んでいました。
秋帆は荻野(おぎの)流砲術を父に学び、オランダから大砲・弾丸・銃などの武器を購入し、西洋砲術を研究しました。そして、わが国兵制改革の必要性を訴えた上申が、老中水野忠邦の目にとまります。
1841年、徳丸原(とくまるがはら、現在の東京都板橋区高島平)で洋式の砲術演習が実施され、秋帆は幕府から褒賞を受けますが、翌年、無実の罪で捕えられます。12年後釈放されたのち、国防に尽くしました。
秋帆はこの別邸で、徳丸原での砲術演習から捕えられるまでの間を過ごしました。
1945年、雨声楼は原爆で大破し破却されましたが、跡地には大砲の着弾の跡がみられる砲痕石・石垣・土塀・井戸・常夜燈が残っています。

基本情報

住所 〒850-0833 長崎県長崎市東小島町5-38
電話番号 095-829-1193(長崎市文化観光部文化財課 )
休日 年中無休
料金 無料
アクセス 路面電車/長崎駅から(崇福寺行き)乗車、「崇福寺」電停下車、徒歩約5分
バス/「崇福寺入口」バス停下車、徒歩約5分
ウェブサイト 長崎市公式サイト

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。