当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
諫早市美術・歴史館 (イサハヤシビジュツレキシカン)
諫早の美術に出会い、歴史に学ぶ
- エリア
- 諫早・大村
- テーマ
- 文化・博物館・美術館
- 2109views
諫早ゆかりの絵画をはじめとする美術作品、またデジタル年表やフリックパネル式の歴史絵巻で、諫早の美と歴史が体感できるスポットです。
深々とした緑の木々、心地よい水のせせらぎ、吹き抜ける風。
歴史漂う高城回廊の先に現れるミュージアム。
諫早城址「山城」や、眼鏡橋、本格的な桃山様式の大名庭園・御書院に囲まれ、耳を澄ませば、歴史の息づかいがやさしく聞こえてきます。
諫早市美術・歴史館の空間は、訪れた人々に諫早の美術と歴史の息吹を感じさせます。
「見て」、「感じて」、「学んで」、ぜひ、諫早の美術と歴史をお楽しみください。
基本情報
住所 | 〒854-0014 長崎県諫早市東小路町2番33号 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-24-6611 | |
営業時間 | 10:00~18:00(最終入場/17:30) | |
休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、特別整理期間 | |
料金 | 高校生・大学生・一般200円、小学生・中学生100円 | |
駐車場 | 駐車スペース30台、身障者用1台 | |
アクセス | JR諫早駅から徒歩約20分、島原鉄道本諫早駅から徒歩約5分 | |
ウェブサイト | 公式サイト |