当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
だんじく様 (ダンジクサマ)
キリシタン殉教史跡
- エリア
- 平戸・松浦
- テーマ
- 歴史・文化財・日本遺産
- 2457views
禁教時代、両親と男の子の3人家族のキリシタンは追っ手を避け、生月島西海岸のダンジク(暖竹)の藪の中に隠れました。
しかし、子供が海岸で遊んでいるところを役人の船に見つかり3人は処刑されました。
この3人を祀る祠が「だんじく様」と呼ばれています。
現在も1月16日に現地では祭が行われますが、船で参拝することは禁じられています。
基本情報
住所 | 〒859-5709 長崎県平戸市生月町南免 | |
---|---|---|
電話番号 | 0950-53-2111(平戸市生月支所) | |
アクセス | 生月大橋から車で25分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |