当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
多良岳・修多羅の森 (タラダケ・スダラノモリ)
幻の名水が湧き出るスポット
- 2866views
多良山系の一角である五家原岳の南面にある森林で、下流域に水道水や農業用水、生活用水を供給しています。
広域基幹林道多良岳横断線より山頂側は樅の原生林等の天然林が多く残り、林道沿線にはツクシシャクナゲの群落が点在しています。
このような天然林を生かし環境保全機能を高度に発揮するため、『広域総合生活環境保全林整備事業』が実施され、森林の整備や遊歩道等が整備されました。
また、小江川の源流である「水神池」には幻の名水を求めて連日県内外から水汲客が絶えません。ここから湧き出る水は弱アルカリ(軟水)の良質で枯れることがなく、地元では「水神さん」として奉られています。
基本情報
住所 | 長崎県諫早市高来町 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-32-2111(諫早市高来町役場経済課) | |
アクセス | JR諫早駅から車で約2時間 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |