当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
諫早市森山郷土資料館・古民家 (イサハヤシモリヤマキョウドシリョウカン)
諫早市森山町の歴史体験施設
- エリア
- 諫早・大村
- テーマ
- 文化・博物館・美術館
- 1464views
諫早市森山町の自然、民族文化、歴史をわかりやすくパネル展示しています。
文化面については、農家より収集した多くの貴重な資料に触れることで当時の文化体験ができます。
また隣接している古民家は、保存されることの少ない、ミドルクラスの古民家を復元整備しており、地域にとっての貴重な文化財であると同時に体験学習の場としても利用されています。
基本情報
住所 | 〒854-0202 長崎県諫早市森山町大字慶師野名1063、1081 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-36-1111(森山支所 地域総務課) | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
休日 | 土日祝 ※もしもの場合は、ご相談ください。 | |
料金 | 無料 | |
アクセス |
JR諌早駅前から島鉄バスもしくは県営バス(雲仙・小浜・島原行)乗車20分、慶師野バス停下車徒歩1分。 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |