長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

雲仙岳災害記念館「がまだすドーム」 (ウンゼンダケサイガイキネンカンガマダスドーム)

【3/1リニューアルオープン】見て触れてリアルに体感する日本唯一の「火山体験ミュージアム」

  • 55757views
  • 雲仙岳災害記念館「がまだすドーム」-0
  • 雲仙岳災害記念館「がまだすドーム」-0

1990年11月より約5年間にもおよぶ雲仙普賢岳の噴火。この地で何が起き、人々はどのように乗り越えてきたか。
自然の驚異と災害の教訓を風化させることなく後世へ残しながら、火山や防災、ジオパークまで、幅広く学ぶことができる「がまだすドーム」としてリニューアルしました。

大噴火シアターへの新コンテンツの追加や、普賢岳に見立てた体験アトラクションが楽しめる「こどもジオパーク」などワクワク・ドキドキがいっぱいの新たな魅力が加わりました。
 
●こどもジオパーク
雨の日も嬉しい屋内遊具スペースが、がまだすドームに新設!
地球の力や雲仙火山の魅力を体全体で楽しみ、感じ、学ぶ体験ゾーンです。
トランポリンやボルダリングなどのほか、遊びながら学べるコーナもあります。

基本情報

住所 〒855-0879 長崎県島原市平成町1-1
電話番号 0957-65-5555
営業時間 9:00~18:00(入館17:00まで)
休日 年中無休 ※メンテナンス休館あり
<メンテナンス実施のため下記期間は休館します>
2025年4月7日(月)~令和7年4月11日(金)まで5日間
料金 ●常設展示
大人/1050円(840円)、中高生/740円(590円)、小学生/530円(420円)、小学生未満/無料
※( )内は15名様以上の料金となります
●こどもジオパーク料金
大人、中高生/400円、小学生以下/500円
●年間パスポート
こどもジオパーク年間パスポート
大人、中高生/1,600円、小学生以下/2,000円
※こどもジオパークのみ入場可
アクセス 島原駅から車で約15分
ウェブサイト 公式サイト
バリアフリー情報 詳しく見る

SHARE

この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較! この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較!

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


このスポットに行くモデルコース


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。