長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

大浦国際墓地 (おおうらこくさいぼち)

長崎の国際墓地の歴史はほぼ4世紀の長きにわたっています。

  • 1698views

1858年来航したロシア艦船にコレラが発生し、当時中国人墓地やオランダ人墓地のあった稲佐の悟真寺にロシア海軍墓地が設けられました。しかし、居留地から悟真寺まで不便だったため、1861年に外国人居留地に隣接する川上町に大浦国際墓地が設けられました。

この墓地の埋葬者は、長崎港に停泊中死亡したアメリカ人水兵が圧倒的に多いのですが、1867年に丸山花月の門前で福岡藩士に斬られ、日英の外交問題にまで発展した「英国人水夫殺害(イカルス号)事件」の乗組員、ロバート・フォードとジョン・ハッチングスの墓もあります。

墓地は1888年に閉鎖されましたが、同年に開設された坂本国際墓地には、長崎に長い間にわたって滞在した外国人夫婦や子供が多く眠り、また『長崎の鐘』の著者である永井隆医学博士の墓もあります。

この3ヶ所の国際墓地には中国人、オランダ人、ロシア人、イギリス人、アメリカ人など20ヶ国1,500人を超える人々が眠りについています。これらの人々の墓標は、海外との交流に栄えた長崎の多彩な歴史を静かに語りかけているのです。

基本情報

住所 〒850-0946 長崎県長崎市川上町
電話番号 095-829-1127(長崎市財産活用課)
営業時間 8:00~18:00
アクセス 長崎駅前から路面電車「崇福寺」行で「新地中華街」乗り換え「石橋」行で「石橋」下車、徒歩約7分
JR長崎駅前東口からバス「田上大平橋」行で「川上町」下車、徒歩約2分
ウェブサイト 長崎Webマガジン「ナガジン」

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。