当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

ホテルJALシティ長崎
「サクラクオリティAn ESG Practice」認証施設
中華街にあるからこその“地域共生”を目指して
「サクラクオリティAn ESG Practice」認証施設
中華街にあるからこその“地域共生”を目指して
長崎新地中華街に立地しており、観光はもちろんビジネスにもぴったりのホテル。「オールド上海」をテーマにデザインされたモダンな客室がワンランク上の旅を約束してくれます。
ロビーには幕末の出島絵図が飾られており、これはかつてこの場所に唐人荷蔵があったことに由来しています。また絵図のそばには、1996年、このホテルの建設中に発掘された唐人荷蔵の一部である護岸石垣も移設展示されており、往時を偲ばせます。
地産地消で、地域の豊かさを守る。
和洋中の朝食ビュッフェ「長崎の朝ごはん」も魅力です。中華街の朝にふさわしい飲茶や中華粥、麻婆豆腐やエビチリなどの中国料理が日替わりで登場するほか、長崎を代表する郷土料理「ちゃんぽん」と「皿うどん」も日替わりでご用意。さらにご当地グルメの「トルコライス」や「あごだし味噌汁」、郷土菓子として親しまれている「カステラ」や「ザボン漬け」など、地産地消を大切にした長崎ならではのメニューが並びます。また長崎産温州みかんを100%使用した「長崎県産みかんジュース」や「彼杵茶」「諫早牛乳」などの、ローカルドリンクも人気です。
つかう責任と平和への想いをカタチに。
ホテルでは客室アメニティにはバイオマス製品を使用し、フロント・ロビーなどの電球はLED電球を使用するなど、様々な観点でエコに取り組んでいますが、「お客様とともに」という想いも大切にしています。例えば、世界平和への願いを込めて、ゲストに折り鶴を折ってもらい、回収した折り鶴を千羽鶴にし、長崎に原子爆弾が投下された8月9日に平和公園に捧げる活動をもその一つ。また客室にエコカードを置き、リネン類の交換不要の場合はカードを掲示していただくことにより、洗濯節水にも取り組んでいます。
SHARE
NEXT