長崎ランタンフェスティバル 会場紹介と見所を一気にご紹介
2025年は1月29日(水)~2月12日(水)の開催を予定しています。
2025長崎ランタンフェスティバルで、会いましょう。
2025長崎ランタンフェスティバルで、会いましょう。
今年のメインオブジェが飾られ華やか【長崎新地中華街会場<湊公園>】
干支をモチーフとしたメインオブジェのほか、大小様々なランタン装飾で彩られる長崎新地中華街・湊公園(みなとこうえん)。
ランタンフェスティバルに行くのははじめてという方は、この会場はマストです。
大型オブジェをはじめ、様々なランタン装飾は、どこを撮ってもフォトジェニック!
湊公園・画像ギャラリー
長崎新地中華街・湊公園へのアクセス
長崎駅から路面電車(崇福寺)行きに乗車し、「新地中華街」電停で下車。徒歩5分弱
カウントダウンで点灯を祝おう!
新地中華街会場と中央公園会場で点灯式を行います。
一斉点灯:18:00
動物オブジェが多く子どもが喜ぶ【中央公園会場】
公園にランタンが飾られ、華やかに彩る中央公園会場。動物のオブジェが多く、遊具もあるので、お子様連れにおすすめ。
近くの中島川公園会場と距離が近いため、はしごでまわるのがおすすめ。
\穴場スポット/2024長崎ランタンフェスティバル「効率良い周遊プラン」をご紹介!中央公園会場~中島川~興福寺を青い夜空で撮ってみた!
「新地中華街会場」が最も有名ですが、同様にランタンやイベントもある「中央公園会場」は穴場スポット。
新地中華街会場に比べ人ごみも回避でき、独自ディスプレイの撮影も楽しめる“お得ポイント”がある「中央公園会場」からスタートするのがおすすめです。
中央公園会場・画像ギャラリー
中央公園会場へのアクセス
新地中華街会場から中央公園会場まで徒歩10分
または、路面電車「新地中華街」電停から(蛍茶屋)行きに乗車し「めがね橋」下車、徒歩2分
頭上に埋め尽くすランタンが圧巻!【新地中華街】
色とりどりのランタンはもちろん素敵ですが、深紅のランタンで統一された新地中華街会場。
通りを歩くとまるで異国への入り口を歩いているような気分になります。
-
-
湊公園から中央公園への移動時の目印
「福」の字が逆さになっているランタンをたどれば、間違わずに移動できます。
\あわせて読みたい/【ランフェスグルメ最新版】2024長崎ランタンフェスティバル直前!おすすめグルメをチェックして、ランフェスを楽しもう!
ランフェス(ランタンフェスティバルの略)はおいしいグルメがいっぱい!
食べ逃さないようにランフェスグルメを予習しておきましょう~!
桃色のランタンがきらめく【銅座川】
長崎新地中華街の北門の前を流れる銅座川。幻想的なあまい雰囲気を創り出す桃色の光が川を華やかに彩ります。
黄色いランタンと眼鏡橋の競演に見惚れる【中島川公園】
長崎市の観光スポットとして代表的な「眼鏡橋」がある「中島川公園」
黄色いランタンが川面に映り、幻想的な風景を創り出します。
中島川公園会場へのアクセス
新地中華街会場から中島川公園会場まで徒歩15分
中央公園会場まで徒歩5分
または、路面電車「新地中華街」電停から(蛍茶屋)行きに乗車し「めがね橋」下車、徒歩5分
アーケードの天井をランタンがうめつくす【浜んまち会場】
アーケードの天井をランタンがうめつくし、極彩色の商店街に圧倒!
吉祥オブジェが多数並ぶので撮影スポットとしてもおすすめです。
ランタンフェスティバル期間中の週末は、多数の店舗が営業時間を午後9時まで延長しますので、ランタンを満喫しながらお買い物がゆっくりと楽しめます。また、浜市アーケードの旧三菱UFJ銀行前(GoogleMAP)には中国の縁結びの神様「月下老人」のオブジェが鎮座します。
浜んまち会場へのアクセス
新地中華街会場から徒歩5分
中央公園会場まで徒歩5分
【イベント】手作りランタンコーナー
浜んまち会場、ベルナード観光通りでは、期間中の2日間「手作りランタンコーナー」を設けております。
数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
■手づくりランタンコーナー開催日
場所:ベルナード観光通り
参加料:無料
ノスタルジックな雰囲気が異国情緒に誘う【唐人屋敷会場】
中国から貿易のために長崎に来た人たちが帰国するまで生活していた「唐人屋敷跡」。
往時の面影を残すお堂やノスタルジックなまちなみが他の会場とは一味違う雰囲気です。
唐人屋敷会場へのアクセス
新地中華街会場から徒歩5分
【イベント】ロウソク祈願四堂巡り
「土神堂」「天后堂」「観音堂」「福建会館」の四堂を巡り、ロウソクを灯して祈ると願い事が叶うという「ロウソク祈願四堂巡り」を開催。 参加者にはもれなく記念品をご用意しています。
参加費:500円
受付:土神堂前(11:00~21:00)※土日は10:00~
極彩色の廟宇にランタンがきらめく【孔子廟会場】
色あざやかな中国華南と華北地方の建築様式が合体した中国本廟の伝統美きわまる彩り豊かな極彩色の孔子廟
入館料
大人/660円、高校生/440円、小中学生/330円
孔子廟会場へのアクセス
新地中華街会場から孔子廟会場まで徒歩10分
長崎駅から路面電車(崇福寺)行きに乗車し、「新地中華街」電停で(石橋)行きに乗換。「大浦天主堂」電停下車、徒歩2分
長崎孔子廟イベント
-
中国変面ショー(期間中毎日公演)
-
ながさき恋ランタン
恋愛祈願として孔子廟会場に祈願所を設け、恋ランタンに付いている祈縁牌に恋愛成就の願い事を書いて奉納することができます。
1個/1,000円
皇帝パレード・媽祖行列
-
皇帝パレード ※画像は過去のものです
皇帝パレードについて皇帝・皇后の御輿を中心に、総勢約100名が豪華な中国衣装を身にまとってパレードします。
今年は皇帝役として福山雅治さんが登場し、「皇帝パレード特別版」が開催されます。
- 日時
- コース
-
媽祖行列(まそぎょうれつ)
江戸時代に唐船の乗組員たちが航海安全の神・媽祖を天后堂や媽祖堂に安置した行列の模様を再現します。
- 日時
<コース>出発:孔子廟 → 到着:中央公園- 日時
<コース>出発:中央公園 → 到着:孔子廟
期間中毎日開催されるイベント
-
龍踊り
もともとは中国で五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったとされる龍踊り。唐人服の龍衆が約20mの龍体を操り、その様子を再現します。
-
二胡演奏
歌って踊れる胡弓演奏家Sissi-ji(季文馨)のステージ。ジャズからポップスまで幅広いジャンルで聴衆を魅了します。
-
エイサー
沖縄でお盆の時期に踊られる伝統芸能。見る者の心を震わせる太鼓の音や踊りの勇敢さをお楽しみください。
昼間の観光はどこ行く?路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!
長崎観光には路面電車がおすすめ!
なぜかというと…長崎の道は狭く交通量が多いので運転が大変なんです。
慣れないレンタカーの運転だとなおさら!
車だと、渋滞に巻き込まれたり、パーキングを探したり…何かと時間もかかるんですよね。
その点、市民の足ともなっている長崎の路面電車はひっきりなしにやってきます
(4系統あり、それぞれ5分から10分間隔なので、体感は待たずに乗れちゃう感覚)。
もし間違えて乗りすごした場合も、電停(路面電車の停留所のこと)間の距離が近く、歩いて戻れちゃうのも旅行者にとって助かるポイントです。
会場案内
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
SHARE
NEXT