当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

【2025GW特集】長崎県のゴールデンウィークおでかけ・イベント情報
2025年のゴールデンウィークは
前半は28日を休めば4連休(4月26日~29日)、後半が4連休(5月3〜6日)、
4月28日、30日、5月1日、2日の平日4日をお休みすると最大11連休に!
観光・旅行・お出かけ予定もいろいろな楽しみ方ができそうです。
長崎県内でも王道のイベントから、人気のテーマパーク、定番のお出かけスポット、思いっきり遊べる公園など、行きたい場所が盛りだくさん!
2025年のゴールデンウィーク、楽しい思い出を作りましょう!
☂天気が雨の場合は→雨の日でも楽しめる屋内観光スポット
※本特集は現在更新中です。2025年のイベント情報がわかり次第、随時更新いたします。
波佐見陶器まつり(波佐見町)
- 期間:4月29日(祝・火)~5月5日(祝・月)詳しくはこちら
ゴールデンウィークの大人気イベント!県内外から多くの買い物客、やきものファンで賑います。
通常の3~4割引での販売もあるほか、出店者と対話しながらの器探しは陶器まつりならではのお楽しみです。
大型テント内での販売になりますので、雨の日でも安心してお買物が楽しめます。

【車なしOK】公共交通機関やバスツアーで行く「波佐見陶器まつり」
たくさんの波佐見焼が揃い、お徳に買えるチャンスの陶器市は、毎年多くの人々で賑わいます。
車での来場が一般的ですが、車がなくてもJRを利用し、有田駅から運行するシャトルバスで会場へ簡単にアクセス可能です。
また、旅行会社が催行するバスツアーも便利でお得な選択肢。
やきもののまち波佐見町で、お気に入りの器を探す特別なひとときを楽しんでみませんか?
三川内焼窯元はまぜん祭り(佐世保市)
- 詳しくはこちら
期間:5月1日(木)~5日(祝・月)
三川内皿山を舞台に風情のある町並みを味わいながら、窯元巡りを楽しめ、絵付け体験など各窯元が趣向を凝らしたイベントが行われます。なかでも1日に2回行われる、みかわち焼オークションは、窯元自慢の逸品がお得な値段で手に入るチャンスです。
金曜ロードショーとジブリ展(長崎市)
期間:4月24日(木)~7月6日(日)※休館日あり
九州初開催となるスタジオジブリの世界観を体感できる特別展「金曜ロードショーとジブリ展」が2025年4月24日(木)から長崎県美術館で開催されます。
日本テレビ系の映画枠「金曜ロードショー」は、スタジオジブリと同じ1985年にスタート。これまで「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」など、ジブリ作品を200回以上放送してきました。
本展ではポスターやチラシ、映画で実際に使用した絵コンテなど貴重な資料の数々が並ぶほか、「魔女の宅急便」や「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などのポスターを立体化し、主人公になりきって写真が撮れるフォトスポットも見どころです。
東京展は約24万人、その後の京都展と広島展でも約20万人を動員した注目の展覧会に、ぜひご来場ください。
🄫Studio Ghibli
※会場風景写真はいずれも東京会場
DEJIMA博(長崎市)
期間:5月3日(土・祝)~5月6日(火・祝)
全国の絶品グルメ&スイーツが集結する「ひるじげグルメ祭り」、長崎水辺の森公園 特設ステージではお笑いライブやトークショー、特別番組の放送など、盛りだくさんの内容です。
【同時開催】
●3×3マジデジマGAMES2025(会場:アミュプラザ長崎かもめ広場)
●こどもジョブチャレンジin長崎(会場:出島メッセ長崎)
アクティブに楽しもう!
フォレストアドベンチャー・おおむら長崎
詳しくはこちら\NEW/
長崎県内初!フォレストアドベンチャー・おおむら長崎が2025年4月26日(土)にオープンします。
フォレストアドベンチャーとは自然を最大限活用し、自然の中でさまざまなアクティビティを体験することができるフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」現在全国で44施設が運営されており、「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」は長崎県内初のフォレストアドベンチャー施設として全国で45番目にオープンします。
大村市野岳湖公園に隣接し、緑豊かな湖の周辺には、キャンプ場・サイクリングロード・水辺の広場などが整備され、バーベキューや釣り、ハイキングなどアウトドアな1日が満喫できます。ながさき大村湾サイクルージング
詳しくはこちらながさき大村湾サイクルージング”とは、「サイクリング」と「クルージング」を掛け合わせた、新しい旅のコンテンツです。
Point1.長崎県の真ん中にある『大村湾』のクルージングで非日常を満喫
Point2.下船したエリアで立ち寄りスポットを巡ろう♪
長崎ならではの「風景」や「グルメ」「収穫体験」など、サイクリングでの散策もおススメ
Point3.クルージングのみ楽しむも良し!電動自転車のレンタルも可能。自転車の持ち込みも大歓迎♪
<GW付近の運行予定日>
4月19日(土)・20日(日)/5月10日(土)・11日(日)

船と自転車に乗って、歴史感じる大村旅にGO!
「サイクルージング」はサイクリングとクルージングを掛けあわせたツアー名で、自転車と一緒に船に乗り、大村湾沿いの4つの寄港地(時津・長与・琴海・大村)からエリアを選び、自分流に観光する新しい旅のスタイルです。それぞれのエリアで、体験メニュー(別途料金)もあり、さまざまな楽しみ方が可能。今回は大村エリアを回ってきました!
体験レポートはこちら- 詳しくはこちらきのかわくらびらき
杵の川蔵開き
期間:4月26日(土)・27日(日)
蔵出しの「しぼりたて純米生原酒」の限定販売、蔵開き名物の桝酒、当日だけの蔵開き限定酒の販売など、蔵開きならではの特別なお酒を味わうことができます。 - 詳しくはこちらでじま
出島オラニエ・フェスティバル期間:4月26日(土)・27日(日)
オラニエとは、オランダ語でオレンジ色のこと。出島・芝生広間で「長崎ならでは」な物産をはじめとする、様々なブースが出店します。 - もっと見る
ごこくじんじゃのにわふぇす
NAGASAKI護国神社の庭フェス
期間:4月26日(土)・27日(日)
緑豊かな森に包まれた長崎市護国神社の境内で、2日間にわたって開催され、毎回大人気のマルシェイベント - 詳しくはこちらゆきのうらうぃーく
雪浦ウィーク
期間:5月2日(金)~4日(日・祝)
海山川に恵まれた自然豊かな雪浦を、多くの人に紹介し、生産、創作、趣味の場を開放することによって、訪れる側、迎える側、双方が共に楽しめる、顔の見える交流をする催しです。 - 詳しくはこちら
ひらどかいどうとかじんまつり
平戸海道渡海人祭
期間:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
大人気の魚やタコのつかみどりなどのイベントや、平戸の特産品が一堂に集まる物産展や、大抽選会などお楽しみ満点のお祭りです。
人気テーマパーク・レジャースポット
ベネックス恐竜博物館
詳しくはこちら日本ではここでしか見られない、全長約13mものティラノサウルスの全身骨格レプリカや、本物の化石に触れるコーナー、リアルな復元ロボット恐竜も登場!見て、触って、太古の歴史を感じ学ぶことができます。
あぐりドーム
詳しくはこちら大型ネット遊具、ふわふわドーム、クライミングウォール、複合遊具、ボールプールなど0歳から小学生までの子どもが遊べる遊具がたくさん揃っています。※要事前予約
長崎ペンギン水族館
詳しくはこちら個性豊かなペンギンたちを一堂に見ることができるペンギンに特化した世界的にも珍しい水族館です。個性あふれるキュートなペンギン達に会いに行こう!
九十九島水族館海きらら
もっと見る西海国立公園九十九島の美しい海中世界を再現した水族館。九十九島の海にすむ生きものたちや、キラキラとした九十九島の海のセカイを表現した水族館です。
九十九島動植物園森きらら
もっと見る九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内でくらす動物たちの姿や愛らしい表情を見ることができます。
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
詳しくはこちら観覧車やスポーツスライダー、パターゴルフなどの遊具施設も充実し、大人から子どもまで一日中遊ぶことができます。5月3日~5日は噴水広場にてゴールデンウィークマルシェを開催!
長崎バイオパーク
詳しくはこちら最大の楽しみは、たくさんの動物たちとのふれあいとエサやり。ラマ、カバ、カピパラをはじめ、ワラビーやリスザルなどと直接ふれあうことができます。生きものたちとの楽しい体験の数々を豊かな自然とともに思う存分に満喫できる自然公園です。
大崎くじゃく園
詳しくはこちらくじゃくのほか、小鳥たちやフラミンゴなどのフライングケージ、うさぎなどの小動物とふれあうことができる広場のほか、子供達に人気のあるゴーカード、ウッドステーションとたくさんの遊び場があります。
【長崎スタジアムシティ】試合がない日も楽しみ方は盛りだくさん!
2024年10月14日に開業した「長崎スタジアムシティ」はサッカーやバスケットボールの試合がない日でも、多彩なアトラクションやショッピング、ホテルステイが楽しめます。

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!
ギュギュッとコンパクトにまとまった長崎市。そんな長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。今回は路面電車でめぐる長崎の定番観光スポットをまとめてご紹介します! 免許なし、自家用車やレンタカーいらずでまわれちゃう長崎観光へ行ってみませんか?
記事を読む推し活旅行
長崎のロケ地巡り旅
【特集】長崎県のロケ地巡り旅長崎県は多くの映画やドラマ、アニメのモデルとなった場所があります。
あのシーンの舞台を実際に訪れて、物語の世界に浸ってみませんか?
ゴールデンウィークの連休は、行きたかった場所に行くことができるチャンス!
観光名所としても有名なスポットから意外な場所まで、ロケ地巡りを楽しみませんか。ながさき未来応援ポケモン デンリュウ
【特集】ながさき未来応援ポケモン デンリュウ人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する「デンリュウ」が、「ながさき未来応援ポケモン」に就任しました!
長崎県の『ポケふた』をめぐって、デンリュウと一緒に、長崎県を楽しもう!
自然の中や公園で思いっきり遊ぼう

5月5日こどもの日|五島の鯉のぼりスポット4選
5月5日は「こどもの日」
五島市福江島の各地でも子供の成長を願って4月下旬〜5月のGWをピークに鯉のぼりが舞い上がります♪
島内の代表的な鯉のぼりスポットを4か所ご紹介♪
美術館・博物館でアートや文化に触れよう
休憩や買い物に立ち寄りたい!道の駅
ドライブの途中で立ち寄りスポットとして、長時間の運転の休憩に立ち寄りたい道の駅。
地元の食材や人気のお土産を購入したり、そこにしかない人気のグルメやおやつを食べてリフレッシュ!
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
SHARE
NEXT