当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
梅ヶ枝酒造 秋の蔵開き
秋の美味しい地酒を堪能しよう!
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- グルメ・物産
- 1653views
※2024年は終了しました。次回の開催が決定しましたらお知らせいたします。
江戸時代から続く梅ヶ枝酒造。毎年秋恒例の蔵開きでは、華やかでフルーティーな香りが特徴の芋焼酎や日本酒ファンに好評の日本酒の新酒の試飲・販売、芋焼酎の仕込み風景を見学できる「蔵見学」などを愉しむことができます。
2024年秋の蔵開きでは、梅ヶ枝酒造のウィスキー(45度100ml)を試験販売いたします!
※ハウステンボス駅から無料シャトルバスも運行します。(9:20から随時運航)
※飲酒運転防止のためマイカーでのご来場はご遠慮ください。
- 梅ヶ枝酒造とは
天明7年(1787年)創業以来、江戸時代の建物を現在でも使用している造り酒屋です。安政7年(1860年)に建てられた、主屋をはじめ、江戸時代末期建造の瓶詰所、旧むろ、旧仕込蔵、大正期建造の貯蔵庫など7棟が平成14年(2002年)に国の登録有形文化財に指定されています。
天明7年(1787年)創業以来、江戸時代の建物を現在でも使用している造り酒屋です。安政7年(1860年)に建てられた、主屋をはじめ、江戸時代末期建造の瓶詰所、旧むろ、旧仕込蔵、大正期建造の貯蔵庫など7棟が平成14年(2002年)に国の登録有形文化財に指定されています。
基本情報
住所 | 〒859-3237 長崎県佐世保市城間町317 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-59-2311(梅ヶ枝酒造) | |
開催期間 | 毎年11月上旬開催 | |
駐車場 |
〈玄関前〉乗用車6台(マイクロ・小型バスの場合 約2台) 〈駐車場〉大型バス6台 | |
アクセス | JRハウステンボス駅から約3km、車で約5~6分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |