長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

早岐茶市

【※2025年は梅市中止】400年を超える歴史を現代に引き継ぎ、今も活気あふれる茶市

  • 44212views
  • 早岐茶市-0
  • 早岐茶市-0

450年あまり前の安土桃山時代、交通の要衝であった早岐エリアでは、漁師や農民らが山海の幸を持ち寄って物々交換したのをきっかけに、「市」がたつようになりました。最盛期の江戸末期から明治の中頃にかけては600隻もの船が集結し、九州の茶の相場は早岐で決まるとまでいわれました。400年を超える歴史を現代に引き継ぎ、今も活気あふれる早岐茶市では、地元の海産物やグルメなど100店以上が出店します。
※2025年は梅市は開催がありません。

基本情報

住所 長崎県佐世保市早岐
電話番号 0956-60-9428(早岐商工振興会)
開催期間 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
【中市】2025年5月23日(金)~25日(日)
【後市】2025年5月30日(金)~6月1日(日)
※梅市は中止
駐車場 無料駐車場あり(※予定)
※満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください
アクセス <電車>JR早岐駅から徒歩約5分
<バス>JR佐世保駅前から西肥バス「重尾」行や「ハウステンボス」行などに乗車、「早岐中町」下車、徒歩約2分
<車>佐世保大塔ICから約10分
※早岐茶市へのおでかけは公共交通機関のご利用がおすすめです
ウェブサイト 公式サイトはこちら
備考 ●2024年の開催日:【初市】2024年5月10日~12日【中市】2024年5月24日~26日【後市】2024年5月31日~6月2日※梅市は中止

SHARE

この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較! この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較!

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。