当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
土谷棚田の火祭り・土谷棚田ライトアップウィーク (ドヤタナダノヒマツリ・ドヤタナダライトアップウィーク)
日本の棚田百選に選ばれている土谷棚田に6,000本のLED点灯がきらめく
- 1839views
福島町の日本の棚田百選に選ばれている、土谷棚田
この棚田からは、玄海灘に沈む夕陽が、棚田をオレンジ色に彩る様は、時間を忘れてしまうほどの美しさです。
2024年度の「土谷棚田火祭り」は、諸般の事情により、灯ろう点火のイベントを中止いたしました。代替として、毎回の火祭りの後に行っておりました1週間の6,000本のLED点灯のみを行うことといたします。
日没から、30分ごとに色を変える“棚田ホタル”による、幻想的な光の演出をお楽しみください。 【棚田環境美化協力金】
棚田環境美化のため、車両1台あたり1,000円の協力金をお願いします。
(要予約:マイクロバス 5,000円、中型バス以上10,000円) 期間中の18時~20時に棚田周辺の臨時駐車場をご利用された来場者に限り、記念品(棚田米ほか)を美化協力金と引き換えに贈呈いたします。
福島町の日本の棚田百選に選ばれている、土谷棚田
この棚田からは、玄海灘に沈む夕陽が、棚田をオレンジ色に彩る様は、時間を忘れてしまうほどの美しさです。
2024年度の「土谷棚田火祭り」は、諸般の事情により、灯ろう点火のイベントを中止いたしました。代替として、毎回の火祭りの後に行っておりました1週間の6,000本のLED点灯のみを行うことといたします。
日没から、30分ごとに色を変える“棚田ホタル”による、幻想的な光の演出をお楽しみください。
この棚田からは、玄海灘に沈む夕陽が、棚田をオレンジ色に彩る様は、時間を忘れてしまうほどの美しさです。
2024年度の「土谷棚田火祭り」は、諸般の事情により、灯ろう点火のイベントを中止いたしました。代替として、毎回の火祭りの後に行っておりました1週間の6,000本のLED点灯のみを行うことといたします。
日没から、30分ごとに色を変える“棚田ホタル”による、幻想的な光の演出をお楽しみください。
棚田環境美化のため、車両1台あたり1,000円の協力金をお願いします。
(要予約:マイクロバス 5,000円、中型バス以上10,000円)
基本情報
住所 | 長崎県松浦市福島町土谷土谷棚田 | |
---|---|---|
電話番号 | 0955-47-3111(松浦市役所福島支所地域振興課) | |
開催期間 | 10月 | |
料金 | 大人(高校生以上)/500円 ※棚田美化協力金として | |
駐車場 |
会場「土谷棚田」周辺の臨時駐車場のみを使用していただきます。 ※会場へのシャトルバスは運行しません | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら | |
備考 | 2024年は10月13日(日)~19日(土)に開催されました。 |