長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

ドラマ「だから荒野」ロケ地巡りモデルコース

ドラマ「だから荒野」ロケ地巡りモデルコース-1

ドラマ「だから荒野」で朋美たちが巡った長崎のスポットを紹介します!

  • 所要時間:1泊2日
  • 交通手段:車・徒歩
  • 印刷する

START

ペンギン水族館

ペンギンに特化した世界的にも珍しい水族館!個性あふれるキュートなペンギン達に会いに行こう!
ペンギン水族館-1
長崎ペンギン水族館では、地球上に生息するペンギン18種類のうち9種約170羽を飼育していて、その7割以上がここで生まれた長崎生まれのペンギン達です。そんな個性豊かなペンギンたちを一堂に見ることができるペンギンに特化した世界的にも珍しい水族館です。

国内最大級の大きさの水槽「亜南極ペンギンプール」では、ペンギンが空を飛ぶ鳥のように泳ぐ様子が見られます。また、「コガタペンギン飼育場」では、オーストラリアからやってきた世界で一番小さなコガタペンギンがトコトコ歩く姿が見られその姿はとってもキュート!
飼育しているペンギンを自然の海で泳がせたり、自由に過ごす姿を間近観察できる「ふれあいペンギンビーチ」は世界初の試みで、エサやり体験やペンギンタッチングなどの楽しいイベントも満載です。

ペンギンだけではなく、成長するとなんと体重300kgにもなる珍しい巨大ナマズや長崎近海に生息する魚類約40種類も展示しており、「タッチプール」では ヒトデやナマコに触れ合いながら観察できます。
また、「自然体験ゾーン」は木の実や小さな魚、昆虫と触れ合える森や池、長崎の里山を再現した小川が流れる「ビオトープ」など自然がぎっしり。

水族館入口ではベビーカーや車いすの無料レンタルもあり、バリアフリー対応の館内は雨の日でもゆっくり安心して遊ぶことができます。
住所 〒851-0121 長崎県長崎市宿町3-16
電話番号 095-838-3131
営業時間 9:00~17:00(駐車場利用時間は8:00~18:00)
休日 無休

車で約25分

グラバー園

偉人たちも魅せられた長崎港の絶景を体感!
グラバー園-1
長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。
国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅をメインに、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築し復元しています。居留地時代の面影を残す石畳や石段が、歴史や文化の香りを一層引き立てています。園内各所が花々で彩られており、いつどこを切り取っても絵になる空間ばかりです。

長崎市のランドマークである稲佐山を背景に長崎港を一望できる絶好のロケーションも自慢です。開港直後の偉人たちがこの絶景に魅せられたという話しも納得です。

訪れた際にぜひ探して欲しいのが、石畳の一画にあるハートストーンです。「この石に触れて願い事をすれば恋が叶う」 など恋愛成就にまつわる伝説があるパワースポットだとか。洋館群がライトアップされる7月中旬~10月初旬は、昼間とは違うロマンチックな雰囲気を味わえるのも魅力です。

レトロ写真館で気軽に衣装をレンタルして撮影するのもオススメ!マダム・バタフライにちなんだメイク用品や四葉のクローバーをあしらったオリジナルグッズも人気でお土産として喜ばれています。

園内は長崎特有の坂の多い地形のため、動く歩道やエスカレーターを設け、回遊道路をめぐらしています。それによりさまざまな年代の人々に親しまれており、年間を通して多くの観光客で賑わいます。
  • 住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
    電話番号 095-822-8223
    営業時間 8:00~18:00(通常期間)
    ※夜間開園期間あり(詳細は公式Webサイトよりご確認ください)
    ※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
    休日 年中無休
  • 詳細ページへ
住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
電話番号 095-822-8223
営業時間 8:00~18:00(通常期間)
※夜間開園期間あり(詳細は公式Webサイトよりご確認ください)
※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
休日 年中無休

車で約5分

長崎出島ワーフ

長崎港や稲佐山を一望できリゾート気分を味わえる人気のベイサイド
長崎出島ワーフ-1
日蘭交流400周年を記念して2000年に長崎港ベイエリアにオープンした複合商業施設「長崎出島ワーフ」。海や夜景を見ながらリゾート気分を味わえるスポットです!

海沿いの2階建ての建物に、バラエティに富んだレストランやバーが並んでいます。地元の新鮮な海鮮グルメを味わえる店や、ラテアートが人気の有名なカフェなどおしゃれで個性的なお店がいっぱい!開放的なテラスで潮風を感じながらの食事や、刻々と色を変える港の景色をゆっくり楽しむことができます。天気の良い日はジョギングやペットとの散歩にもピッタリ。

デッキからは女神大橋や稲佐山を一望でき、夜には港や停泊する帆船がライトアップされ、ロマンティックなデートスポットに変身します。

観光スポットからのアクセスもよく、近くには長崎水辺の森公園や長崎県美術館もあり、多くの観光施設に徒歩で行くことができます。2階には「長崎国際観光コンベンション協会(DMO NAGASAKI)」や「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター」があり、訪問客の相談窓口となっています。
  • 住所 〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1-109
    電話番号 095-828-3939
    営業時間 詳細につきましては各店舗に直接お問い合わせください
    休日 詳細につきましては各店舗に直接お問い合わせください
  • 詳細ページへ
住所 〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1-109
電話番号 095-828-3939
営業時間 詳細につきましては各店舗に直接お問い合わせください
休日 詳細につきましては各店舗に直接お問い合わせください

車で約20分

稲佐山

世界新三大夜景に輝いたロマンティックな夜景を堪能
稲佐山-1
長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞で賑わう人気のフォトジェニックスポットです。
鶴の港と称される長崎港を中心に山々に囲まれたすり鉢状の地形が独自の立体的な夜景を作り出し「1,000万ドルの夜景」として知られています。その美しさが認められ、2021年の「世界夜景サミットin長崎」において、モナコ、上海と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。また「夜景サミット2022 in札幌」においても稲佐山を含む長崎市が「日本新三大夜景」に再認定されました。
展望台は照明を散りばめたフロアが幻想的な空間を演出しています。夜景だけでなく、晴れた日の昼間には長崎市街地はもちろんのこと、雲仙・天草・五島列島まで眺めることができます。

ツツジの名所として知られる稲佐山公園は、憩いの空間やレクリエーションの場として年間を通じて人々に親しまれています。中腹にはイベント広場や野外音楽堂があり、国内を代表するアーティストのコンサートやさまざまなイベントも催されます。

山麓から山頂を結ぶロープウェイ、ガラス張りのゴンドラから360度ワイドビューの空中散歩を楽しめます。また、2020年には稲佐山中腹駐車場と山頂を約8分で結ぶスロープカーが運行を開始しました。自然との調和を重視したデザインでゆっくり進むスロープカーはロープウェイとは異なる景色が楽しめ今注目の乗り物です。
  • 住所 長崎県長崎市稲佐町
    電話番号 095-861-7742(稲佐山公園管理事務所)
    営業時間 ・ロープウェイ・スロープカー/9:00~22:00
    ・展望台/9:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
    ※ロープウェイ・スロープカーの営業終了時間に閉鎖されます。
    休日 ロープウェイ及びスロープカーは点検や悪天候で運休の場合があります。詳細は公式ホームページでご確認ください。
  • 詳細ページへ
住所 長崎県長崎市稲佐町
電話番号 095-861-7742(稲佐山公園管理事務所)
営業時間 ・ロープウェイ・スロープカー/9:00~22:00
・展望台/9:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
※ロープウェイ・スロープカーの営業終了時間に閉鎖されます。
休日 ロープウェイ及びスロープカーは点検や悪天候で運休の場合があります。詳細は公式ホームページでご確認ください。

車で約15分

城山小学校(城山小学校平和祈念館)

爆心地にもっとも近い国民学校の被爆校舎を保存、利用した平和祈念館
城山小学校(城山小学校平和祈念館)-1
爆心地から西にわずか約500mの丘の上にあった城山国民学校(現:長崎市立城山小学校)。もっとも爆心地に近い学校で、一瞬にして無惨にも1,400余名の児童や教職員、三菱兵器製作所員・挺身隊員・学徒報国隊員など多くの尊い命を失いました。

鉄筋コンクリート3階建の白いモダンな旧館と新しく建てられた本館2棟の校舎は、猛烈な熱線や爆風を受け、そのほとんどが崩壊・焼失しました。
1984年新校舎を建設する際、被爆した本館の一部で倒壊を免れた階段塔を被爆遺構として保存することにしました。しかし被爆校舎を残したものの、14年もの間、危険な建物としてフェンスで囲まれ立入禁止になっていたのです。
その後残された被爆校舎は、児童の提案をきっかけに改装され、1999年「城山小学校平和祈念館」として開館。被爆直後の写真をはじめ、遺物や当時の校舎の模型などを展示し、一般公開されています。「長崎原爆遺跡」の1つに指定され、海外からもたくさんの人が訪れます。

校内には平和祈念館以外にも「少年平和像」など幾つかのモニュメントがあり、春には慰霊と平和への願いを込めて植えられた「嘉代子桜」が咲き誇ります。
  • 住所 〒852-8021 長崎県長崎市城山町23-1
    電話番号 095-861-0112(城山小学校被爆校舎平和発信協議会)
    営業時間 【平和祈念館見学】 9:30~16:30(8月7日~8月10日は8:30~17:30)
    休日 12月29日~1月3日
    ※点検等により休館する場合があります
  • 詳細ページへ
住所 〒852-8021 長崎県長崎市城山町23-1
電話番号 095-861-0112(城山小学校被爆校舎平和発信協議会)
営業時間 【平和祈念館見学】 9:30~16:30(8月7日~8月10日は8:30~17:30)
休日 12月29日~1月3日
※点検等により休館する場合があります

車で約5分

長崎原爆資料館

「長崎を最後の被爆地に」原爆の脅威と平和の尊さを伝え、恒久平和を世界に発信
長崎原爆資料館-1
1945年8月9日 午前11時2分。
広島原爆投下から3日後、長崎市内の浦上地域上空で原子爆弾が炸裂し、付近は一瞬のうちに廃墟と化し約15万人の尊い命が奪われました。
この資料館では被爆の惨状をはじめ原爆が投下されるに至った経過や核兵器開発の歴史などを紹介し、被爆から現在までの長崎の復興の様子をストーリー性のある展示を交えながら、核兵器のない世界の実現に向けて平和を発信しています。

被爆直後と現在の長崎の風景写真を比較すると、目覚ましい勢いで復興した長崎の街と長崎市民の逞しさがひしひしと伝わってきます。
「原爆、戦争なんて遠い昔のこと」とはいえない現在の世界情勢。各展示物に正面から向き合うと同時に“悲惨な歴史”を受け止め、真の平和について考える意義深い時間を過ごせるでしょう。
原爆・平和関係の図書閲覧ができるほか、ビデオコーナーを設置した図書室も併設しています。
館内にある喫茶店(ピースカフェ)は、ドリンクや軽食・スイーツなど充実したメニューを提供しているので、見学後のリラックスタイムを過ごすことができます。
  • 住所 〒852-8117 長崎県長崎市平野町7-8
    電話番号 095-844-1231
    営業時間 8:30~17:30【1~4月、9~12月】
    8:30~18:30【5~8月】
    8:30~20:00【8月7~9日】
    ※入館は閉館時間の30分前まで
    ※図書室・ホールは上記と異なる時間です。詳細はお問合せください。
    休日 12月29日~12月31日
    ※図書室・ホールは12月29日~1月3日
  • 詳細ページへ
住所 〒852-8117 長崎県長崎市平野町7-8
電話番号 095-844-1231
営業時間 8:30~17:30【1~4月、9~12月】
8:30~18:30【5~8月】
8:30~20:00【8月7~9日】
※入館は閉館時間の30分前まで
※図書室・ホールは上記と異なる時間です。詳細はお問合せください。
休日 12月29日~12月31日
※図書室・ホールは12月29日~1月3日

神浦港まで車で約1時間+神浦港から池島港まで船で約30分

池島炭鉱跡

日本の近代化を支えてきた石炭産業の現場を体験できる国内唯一の炭鉱施設
池島炭鉱跡-1
池島には、日本の近代化を支えてきた石炭産業の現場を体験できる国内唯一の炭鉱施設があります。
 
九州最後の炭鉱“池島”でトロッコに乗車し元炭鉱マンガイドの案内で坑内を探検し、炭鉱機器の模擬操作体験などを行う「炭鉱体験」を楽しみませんか。

2024年4月2日(火)~当面の間、午後+オプションコースは催行しません。
 
■池島炭鉱体験  午前コース
11:00池島港集合~13:00解散
(行き=神浦港発10:30フェリー 帰り=池島港発神浦行き13:17フェリーをご利用ください。)
午前コースは途中に昼食のための休憩時間(11:20頃から11:50頃を予定)を設けております。

■池島炭鉱体験  午後+島内観光オプションコース
13:15池島港集合~16:45解散
(行き=瀬戸発12:44フェリー 帰り=池島港発瀬戸行き17:00フェリーをご利用ください。)

■池島炭鉱体験  午後コース
13:15池島港集合~15:15解散
(行き=瀬戸港発12:44フェリー 帰り=池島港発瀬戸行き17:00フェリーをご利用ください。)
  • 住所 〒857-0071 長崎県長崎市池島町1411-1
    電話番号 095-811-0369(長崎国際観光コンベンション協会(長崎さるく受付))
    休日 毎週水曜日、第2・4木曜日、年末年始(12/29~1/3)
  • 詳細ページへ
住所 〒857-0071 長崎県長崎市池島町1411-1
電話番号 095-811-0369(長崎国際観光コンベンション協会(長崎さるく受付))
休日 毎週水曜日、第2・4木曜日、年末年始(12/29~1/3)

FINISH

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

その他のモデルコース

SHARE

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。