当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
おいしい水に出会うまち|島原湧水スポットめぐり

名水100選「水の都」島原は、一日の湧水量が22万トンといわれる。こんこんと湧くきれいな水、悠々と水と戯れる色鮮やかな鯉たち。
自然の恵みに感謝したくなるような島原で、ゆったりとした休日を楽しんでください。
- 所要時間:90分~
- 交通手段:徒歩
START
速魚川・猪原金物店
平成生まれの清流

上の町の金物屋さん「猪原金物店」のご主人がツキ井戸からの湧水を利用して作った、ハヤ、カニ、モエビ、ホタル、川ニナなども生息、クレソン、セリ、ワサビ、石菖が自生する平成生まれの清流です。
毎分150㍑自噴しているおいしい湧水をペットボトルに入れて家に持ち帰り飲み物や料理に利用される方も多いです。
細菌ゼロ、中性、水温15度、軟水でマイナスイオンをおびていますので甘く美味しく、肌もツルツルになります。
住所 | 〒855-0045 長崎県島原市上の町912 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-62-3117 |
徒歩5分
サンシャイン中央街湧水
中心街にもたくさんの湧水スポット

島原のアーケード「サンシャイン中央街」には10か所以上も湧水スポットがあります。
のんびり歩きながら水の都を楽しみませんか。
徒歩約5分
水頭の井戸
人々が協力して掘った井戸

島原大変(1792年)前、このあたりは波止場水頭といわれる船番所があった所。今でも「水頭」という地名で呼ばれています。
住所 | 〒855-0000 長崎県島原市中堀町 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-63-1111(しまばら観光課) |
徒歩約10分
湧水庭園 四明荘
趣ある湧水庭園を有するお屋敷

縁側から望む庭園には赤松や楓が施され、四季折々の風景を楽しむことができると評判。沸々と湧き出る3つの池には鯉が泳ぐ姿もあり、こちらも風情たっぷりです。
住所 | 〒855-0000 長崎県島原市新町二丁目 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-63-1121 | |
営業時間 | 9:00~18:00 |
徒歩すぐ
しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館)

鯉の泳ぐまちの中にある、木造瓦葺平屋建の民家を利用した休憩所。湧水のせせらぎを聞きながらリラックス出来る、癒しのスペースとなっています。無料で利用できるのも嬉しい。
住所 | 〒855-0000 長崎県島原市新町2-122 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-62-8102 | |
営業時間 | 9:00~17:30 |
徒歩すぐ
鯉の泳ぐまち
鯉が清冽な流れの中で泳ぐさまは水の都島原のみどころのひとつです

島原は古くから水の都といわれていますが、中でも新町一帯は特に湧き水が豊富で、地面を50センチメートルも掘ると湧き水が出てくるほどです。
地域の町内会が中心となって、子供たちの感性をはぐくみ、豊かな湧き水を後世に残し、また観光に活かそうという趣旨のもと、町内の清流に錦鯉を放流しました。
「鯉の泳ぐまち」は地域住民の方々によって美しくたもたれ、紅白、三色、黄金等の錦鯉が清冽な流れの中で泳ぐさまは水の都島原のみどころの一つとなっています。
住所 | 〒855-0803 長崎県島原市新町二丁目 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-63-1111(しまばら観光課) |
徒歩すぐ
鯉の泳ぐまち観光交流センター 「清流亭」
島原の観光・物産情報の発信基地

島原を代表する観光スポット、鯉の泳ぐまちに位置する観光交流センター「清流亭」。
ここでは観光案内や地場産品の展示・紹介がされています。
城下町と鯉の泳ぐまちの雰囲気を体現した外観や、建物内外でゆったりと泳ぐ色鮮やかな錦鯉も見所です。
住所 | 〒855-0803 長崎県島原市新町2丁目 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-64-2450 | |
営業時間 | 9:00~18:00 | |
休日 | 年中無休 |
FINISH
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください