長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける

お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける-1

長崎で唐寺と呼ばれる「四寺」めぐりや、長崎出身のシンガーソングライター・俳優の山雅治さんが坂本龍馬を演じた大河ドラマ「龍馬伝」関連のスポットなど、長崎の“”を巡るコースです。歴史探訪はもちろん、福山ファンも必見のコースです!

  • 所要時間:1泊2日
  • 交通手段:徒歩、バス、路面電車
  • 印刷する

START

長崎空港から長崎市へ空港バスで約40分

崇福寺(そうふくじ)

厳粛かつ華やかな長崎の「四福寺」の最初は崇福寺へ
崇福寺(そうふくじ)-1

中国様式の寺院として日本最古で、第一峰門と大雄宝殿は国宝に指定され、その他にも国指定重要文化財、県指定有形文化財、市指定有形文化財を多数もつ文化財の宝庫です。境内にはコウモリや牡丹、桃の花など中国で縁起物とされる模様が随所に施されています。

  • 住所 〒850-0831長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
    電話番号 095-823-2645
    営業時間 8:00~17:00
    ※都合により閉門時間が変わる場合があります。
    休日 年中無休
  • 詳細ページへ
住所 〒850-0831長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
電話番号 095-823-2645
営業時間 8:00~17:00
※都合により閉門時間が変わる場合があります。
休日 年中無休

徒歩約15分

興福寺(こうふくじ)

寺町通りに建つ朱色の山門が印象的
興福寺(こうふくじ)-1

黄檗宗を開祖した隠元禅師ゆかりの寺院で、黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院としては日本最古です。1620年、中国の南京地方出身者が、真円(しんえん)を開基として媽姐堂・仏殿を建てたので、南京寺とも呼ばれます。1632年第2代住職・黙子如定(もくすにょじょう)は本堂である大雄宝殿(だいおうほうでん)を建立。その後火災や暴風で大破し、1883年に再建されました。中国工匠による中国南方建築の代表作で、緻密な彫刻やアーチ型の天井等があり、圧倒的な美しさを誇ります。黙子如定は眼鏡橋を架けたことでも有名です。大雄宝殿は国の重要文化財に指定されています。

住所 〒850-0872 長崎県長崎市寺町4-32
電話番号 095-822-1076
営業時間 7:00~17:00
休日 無休

徒歩で約20分

聖福寺(しょうふくじ)

ドラマや映画のロケ地にも登場した長崎四福寺の一つ
聖福寺(しょうふくじ)-1

日本に黄檗宗(おうばくしゅう)を伝えた隠元禅師の孫弟子、鉄心道胖禅師により創建された聖福寺。大雄宝殿・天王殿・鐘楼・山門が国指定重要文化財に、石門・梵鐘・惜字亭(せきじてい)・黄檗三禅師次韻(おうばくさんぜんじじいん)が長崎市指定有形文化財に指定されています。聖福寺方丈は、幕末に紀州藩と坂本龍馬率いる土佐藩(海援隊)との「いろは丸事件」の会談が行われた場所と言われています。
※大雄宝殿、天王殿、鐘楼、山門の4棟は大規模修復工事中なので、拝観の際はご注意ください。

住所 長崎県長崎市玉園町3-77
電話番号 095-823-0282
営業時間 9:00~17:00

徒歩約5分

福済寺(ふくさいじ)

長崎の街を見守る観音様が目印
福済寺(ふくさいじ)-1

巨大な観音像がシンボルの福済寺。興福寺、聖福寺、崇福寺の「三福寺」とあわせて「長崎四福寺」とよばれる、黄檗宗(おうばくしゅう)の由緒あるお寺です。長崎の唐寺のなかでも大きな寺院であったといわれ、戦前には現在の国宝にあたる特別保護建築物に指定されていました。しかし、長崎に投下された原爆により焼失。現在では、原爆被災者と戦没者の冥福を祈って建てられた「万国霊廟長崎観音(ばんこくれいびょうながさきかんのん)」が、長崎の街を静かに見渡しています。

住所 〒850-0052 長崎県長崎市筑後町2番56号
電話番号 095-823-2663
営業時間 8:00~17:00

桜町バス停から長崎バスに乗車しロープウェイ前下車、徒歩3分

淵神社(ふちじんじゃ)

稲佐山のふもとにある何度も再建された歴史ある神社へ
淵神社(ふちじんじゃ)-1

キリシタンにより寺とともに消失されるも、1634年に再建された弁財天社を起源とした神社。ピンクの可愛い「福守り」や「姫みくじ」が人気です。

住所 〒852-8012長崎県長崎市渕町8番1号
電話番号 095-861-0836

長崎ロープウェイ

稲佐山の展望台へ向かう約5分の空中散歩
長崎ロープウェイ-1

稲佐山へと続くロープウェイ。全面ガラス張りのゴンドラからは、360度のパノラマで長崎の美しい街並みを一望でき、2021年に「世界新三大夜景」に再認定された1,000万ドルの夜景のビュースポットとしても有名です。稲佐山の麓「淵神社駅」から約5分で標高333mの稲佐山山頂へとつなぎます。

住所 〒852-8011 長崎県長崎市稲佐町364-1
電話番号 095-861-3640
営業時間 9:00~22:00(天候・点検整備による運休有)
休日 無休(天候・点検整備による運休有)

稲佐山

昼間の眺望も夜景もどちらも素晴らしい
稲佐山-1

長崎市の夜景観賞の人気スポット。長崎の夜景は鶴の港と称される長崎港を中心に山々に囲まれたすり鉢状の地形が独自の立体的な夜景を作り出し「1,000万ドルの夜景」として知られています。その美しさが認められ、2021年の「世界夜景サミットin長崎」において、モナコ、上海と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。また「夜景サミット2022 in札幌」においても稲佐山を含む長崎市が「日本新三大夜景」に再認定されました。展望台は照明を散りばめたフロアが幻想的な空間を演出しています。夜景だけでなく、晴れた日の昼間には長崎市街地はもちろんのこと、雲仙・天草・五島列島まで眺めることができます。

  • 住所 長崎県長崎市稲佐町
    電話番号 095-861-7742(稲佐山公園管理事務所)
    営業時間 ・ロープウェイ・スロープカー/9:00~22:00
    ・展望台/9:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
    ※ロープウェイ・スロープカーの営業終了時間に閉鎖されます。
    休日 ロープウェイ及びスロープカーは点検や悪天候で運休の場合があります。詳細は公式ホームページでご確認ください。
  • 詳細ページへ
住所 長崎県長崎市稲佐町
電話番号 095-861-7742(稲佐山公園管理事務所)
営業時間 ・ロープウェイ・スロープカー/9:00~22:00
・展望台/9:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
※ロープウェイ・スロープカーの営業終了時間に閉鎖されます。
休日 ロープウェイ及びスロープカーは点検や悪天候で運休の場合があります。詳細は公式ホームページでご確認ください。

ロープウェイ前から長崎バスに乗車し八幡神社前下車、徒歩4分

お好み焼きマツダ

昔からの長崎名物大満足の12段ソフト!
お好み焼きマツダ-1

昔から地元で愛されているお好み焼き屋さん。グルグルっと12段もある名物ソフトクリームはインパクト大!バニラ、チョコ、ミックスよりチョイスして。

住所 〒852-8021長崎県長崎市城山町25-6
電話番号 095-861-9972

平和公園電停まで徒歩8分、路面電車で崇福寺行乗車、観光通下車、徒歩1分

【1日目】18:00 思案橋ラーメン

夜は老舗ラーメン店で愛され続ける長崎の味を
【1日目】18:00 思案橋ラーメン-1

昭和34年創業の、老舗ラーメン店。小さな屋台時代から引き継ぐトンコツに鶏ガラをブレンドした秘伝のスープが決め手。
名物は「バクダンチャンポン」。ラードと絡めた特製にんにくペーストの唯一無二のコクにトリコとなる人が続出!
その「バクダンファン」には、長崎出身のあの歌手や有名人も多数。その証は店内の色紙を見てみてね。

住所 〒850-0853長崎県長崎市浜町6-17
電話番号 095-823-1344

大浦天主堂

世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台
大浦天主堂-1

大浦天主堂は、幕末の開国にともなって造成された長崎居留地に、在留外国人のために建設された中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の教会で、現存するものでは国内最古となります。聖堂内を飾るステンドグラスの中には、約100年前のものもあります。1933年に国宝となりましたが、原爆による損傷の修復が完了した後、現存する日本最古の教会建築として1953年に再度国宝に指定されました。
また、2018年にユネスコの世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつです。

住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3
電話番号 095-823-2628(大浦天主堂)
営業時間 8:30~18:00(最終入館17:30)

徒歩2分

グラバー園

偉人たちも魅せられた長崎港の絶景を体感!
グラバー園-1

長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。
国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅をメインに、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築し復元しています。居留地時代の面影を残す石畳や石段が、歴史や文化の香りを一層引き立てています。園内各所が花々で彩られており、いつどこを切り取っても絵になる空間ばかりです。

  • 住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
    電話番号 095-822-8223
    営業時間 8:00~18:00(通常期間)
    ※夜間開園期間あり(詳細は公式Webサイトよりご確認ください)
    ※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
    休日 年中無休
  • 詳細ページへ
住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
電話番号 095-822-8223
営業時間 8:00~18:00(通常期間)
※夜間開園期間あり(詳細は公式Webサイトよりご確認ください)
※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
休日 年中無休

大浦天主堂電停から路面電車(蛍茶屋行)で約7分、新地中華街で乗換(崇福寺行)で約3分、思案橋下車、徒歩約5分

史跡料亭 花月

夜は料亭で卓袱料理“長崎”を存分に味わって
史跡料亭 花月-1

丸山は幕末から明治の激動の時代に活躍した国際人の社交場であり、頼山陽(らいさんよう)などの文人墨客も数多く訪れ、詩文・版画などにも紹介されてきました。
坂本龍馬がつけた刀傷の跡が床柱に残る「竜の間」や、タイル貼りの床に和風の格天井、中国の様式を取り入れた窓がある和洋折衷の日本初の洋間「春雨の間」、勝海舟が愛した日本庭園も一望できる「月の間」など、今なお当時の姿を残しています。先人たちが過ごした空間で、元禄時代に造られた美しい庭園を見ながら、長崎の伝統料理「卓袱料理(しっぽくりょうり)」をぜひ楽しんでください。※完全予約制(大人様2名様より)

  • 住所 〒850-0903長崎県長崎市丸山町2-1
    電話番号 095-822-0191
    営業時間 12:00~15:00、18:00~(※前日までに要予約)
    休日 休日: 年中無休
  • 詳細ページへ
住所 〒850-0903長崎県長崎市丸山町2-1
電話番号 095-822-0191
営業時間 12:00~15:00、18:00~(※前日までに要予約)
休日 休日: 年中無休

徒歩約25分

長崎市亀山社中記念館

激動の時代を駆け抜けた志士達の軌跡をたどる
長崎市亀山社中記念館-1
亀山社中は、1865年薩摩藩や長崎の豪商・小曽根家の援助を受けて、坂本龍馬とその同志20数人により結成された日本初の商社兼私設海軍です。貿易会社と政治組織を兼ねた亀山社中は、徳川幕府の倒幕を目的とした活動を行うとともに、グラバー商会と銃器の取引を開始し、藩に武器を卸す商業活動や物資の輸送や航海訓練なども行いました。老朽化していた遺構を当時に近い形で復元し、2009年から長崎市亀山社中記念館として一般に公開しています。龍馬のブーツのレプリカやピストル、書簡の写し、亀山社中の志士達の写真などゆかりの品々が展示されており、全国から龍馬ファンが訪れる人気のスポットです。名誉館長は龍馬の大ファンである俳優の武田鉄矢さんが務めています。
※麓から記念館までは階段道を上っていくため、歩きやすい靴をおすすめします。
 
住所 〒850-0802 長崎県長崎市伊良林2-7-24
電話番号 095-823-3400
営業時間 9:00~17:00(最終入館は16:45)
休日 無休

FINISH

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

その他のモデルコース

SHARE

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。