長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

MILK

MILK

プロフィール

ナガサキタビブ#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)
実際に訪れてみたくなるような「人を動かす写真」をお届け!

 

「観る観光地」だけでなく「人が写って映える観光地」の提案+美味しい物も♪プロカメラマンならではの視点で、今まで気付かなかったスポットも発掘していきたいです。地域活性化を目指す市民グループ「諫早もりあげガールズ」のメンバー。見知らぬ猫も、エサ無しで惹き寄せる特技アリ。プロフのフルーツバス停の写真は、ゆうちょの全国カレンダーに採用されました。
 

#ナガサキタビブについてはこちら

MILK 記事一覧

54件

日本本土より韓国に近い島「対馬」に飛行機で行ってみた!
紅葉の名所「舟志のもみじ街道」にレンタカーでGO!アクセスから予約方法まで徹底解説(上対馬編)-1

日本本土より韓国に近い島「対馬」に飛行機で行ってみた! 紅葉の名所「舟志のもみじ街道」にレンタカーでGO!アクセスから予約方法まで徹底解説(上対馬編)

本土からのアクセス方法、レンタカーの選び方、そしてもうすぐ見頃を迎える長崎屈指の紅葉の名所「舟志のもみじ街道」や、その周辺で食べられる地元グルメのレポートをお届けします!

コスモスとヒマワリが同時に楽しめる!しまばら火張山(ひばるやま)花公園の #どこでもドア で映え写真を撮ろう♪-1

コスモスとヒマワリが同時に楽しめる!しまばら火張山(ひばるやま)花公園の #どこでもドア で映え写真を撮ろう♪

春には桜、菜の花、ポピーも楽しめる「しまばら火張山花(ひばるやま)公園」の、秋の風景をレポートしてみました。

風頭公園から亀山社中へと下りながら、坂本龍馬神社や龍馬のぶーつ像を巡るモデルコース!長崎市伊良林の【龍馬スポットまとめ】-1

風頭公園から亀山社中へと下りながら、坂本龍馬神社や龍馬のぶーつ像を巡るモデルコース!長崎市伊良林の【龍馬スポットまとめ】

風頭(かざがしら)公園から亀山社中へ下りながら、伊良林地区の「龍馬スポット」をご紹介します。

坂本龍馬も通った若宮稲荷神社。行き方は?見どころからアクセス、秋のおまつり「竹ン芸」まで徹底解説!長崎らしい坂道を歩いてみよう!-1

坂本龍馬も通った若宮稲荷神社。行き方は?見どころからアクセス、秋のおまつり「竹ン芸」まで徹底解説!長崎らしい坂道を歩いてみよう!

魅力満載の若宮稲荷神社ですが、アクセスがなかなか難しい…ということで今回は、伊良林が地元の私が、アクセスも含めて、バッチリと若宮稲荷神社の魅力をご紹介します!

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市郊外)【後編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市郊外)【後編】

長崎県内のハートスポット10選! 【前編】では長崎市周辺のスポットをご紹介しましたが、【後編】では長崎市から少し離れたエリアまで、足を伸ばしてみました。

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

ガラスの砂浜や花菖蒲園もすぐ近く!大村フラワー大使と巡る、楽しいスポットいっぱいの長崎空港と周辺の観光&グルメをご紹介-1

ガラスの砂浜や花菖蒲園もすぐ近く!大村フラワー大使と巡る、楽しいスポットいっぱいの長崎空港と周辺の観光&グルメをご紹介

長崎の空の玄関口「長崎空港」には、空港ならではの楽しい時間の過ごし方があるんです! 長崎空港から旅立つ方には、早めに到着しても楽しめるスポットを、そして長崎に来られた方には...

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!-1

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!

ちゃんぽんで「町おこし」ができないかと活動を始めた「ちゃんぽん番長」こと林田真明さんと一緒に、雲仙市小浜(おばま)町のちゃんぽんの名店を巡り歩いてみました!

「ふたつ星4047」佐賀⇒長崎 有明海コース乗車レポ|魅力的なスポットが盛りだくさん!-1

「ふたつ星4047」佐賀⇒長崎 有明海コース乗車レポ|魅力的なスポットが盛りだくさん!

長崎⇒武雄温泉の大村湾コースに続き、武雄温泉⇒長崎の有明海コースの様子をご紹介します。

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

語り手と行く!「湯にも地獄の物語」お昼の雲仙温泉ナイトツアーコース…支える方々の想いを聞いてみた!-1

語り手と行く!「湯にも地獄の物語」お昼の雲仙温泉ナイトツアーコース…支える方々の想いを聞いてみた!

雲仙地獄の夜の新しいコンテンツ「湯にも地獄の物語」 ちょっと怖くて摩訶不思議な昔話を聞きながら、夜の地獄を巡るツアーは非日常感満載で、とっても魅力的!

島の内と外を繋ぐ場所…ソトノマ、カラリト…魅力いっぱいの五島のカフェ&ホテルを散策してみよう!-1

島の内と外を繋ぐ場所…ソトノマ、カラリト…魅力いっぱいの五島のカフェ&ホテルを散策してみよう!

五島には、個性的で素敵なお店が沢山点在しています。 島外から移住してきた方がされてることが多いのですが、お店の方々が皆、魅力的なのが特徴です。

日本一に輝いたサツマイモ「ごと芋」!五島の食材を活かしたお土産を買いに行こう!-1

日本一に輝いたサツマイモ「ごと芋」!五島の食材を活かしたお土産を買いに行こう!

五島には、どんなお土産があるのかな?旅先では、「そこにしか無いお土産品」を選ぶのも、旅の楽しみのひとつですよね。地元の食材を使ったオリジナル商品がたくさん揃っている「おみやげ...

大空高く舞いあがれ!ばらもん凧と五島つばき空港の、興味深いご縁を紐解く-1

大空高く舞いあがれ!ばらもん凧と五島つばき空港の、興味深いご縁を紐解く

五島列島の福江島に古くから作り伝えられた「ばらもん凧」は、五島を代表する工芸品。独特の唸声を上げながら、大空高く舞いあがるその勇壮な姿には、我が子の無事な成長を願う、親御さん...

おしゃれレトロな古民家の図書館で人生の3冊に出逢う|五島で輝くオーナーさんを訪ねてvol.2-1

おしゃれレトロな古民家の図書館で人生の3冊に出逢う|五島で輝くオーナーさんを訪ねてvol.2

五島市のおしゃれスポットとして注目されている富江町を訪れ、オーナーさん達に”会いに行く”旅をご紹介しています。前回紹介した「te to ba 」から徒歩5分の場所にある施設図...

ノスタルジックな港町の古民家カフェ&ゲストハウス|五島で輝くオーナーさんを訪ねてvol.1-1

ノスタルジックな港町の古民家カフェ&ゲストハウス|五島で輝くオーナーさんを訪ねてvol.1

五島列島の下五島(五島市)で、移住者の方々が創業したカフェが点在し、おしゃれスポットとして注目されている地区・富江町。観光地を足早に巡る旅もいいけど、のんびりとお洒落なカフェ...

ひまわり畑巡りや一年中楽しめる野生のイルカウォッチング…南島原で過ごす「自然と映えと感動の」モデルコース!-1

ひまわり畑巡りや一年中楽しめる野生のイルカウォッチング…南島原で過ごす「自然と映えと感動の」モデルコース!

長崎県でひまわりを見るなら、南島原市がおすすめです!市内各所でひまわり畑を見ることができます。また野生のイルカが定住しているので、1年中イルカウォッチングをすることができます...

0歳児から遊べるハウステンボスの新スポット!キッズワールド「ファンタジーフォレスト」HKT48も体験した5つのエリアを徹底解説!-1

0歳児から遊べるハウステンボスの新スポット!キッズワールド「ファンタジーフォレスト」HKT48も体験した5つのエリアを徹底解説!

長崎県佐世保市のテーマパーク・ハウステンボスに、小さな子供も楽しめる屋内型のアトラクション施設が、2022年7月16日にオープン!

伊王島でカフェ巡りを楽しもう!絶景やこだわりのドリンク、5つの島カフェをコンプリート♪-1

伊王島でカフェ巡りを楽しもう!絶景やこだわりのドリンク、5つの島カフェをコンプリート♪

長崎市のリゾートアイランド・伊王島に、コンセプトの異なる5つの島カフェがあるのをご存知でしょうか?伊王島の美しい自然の風景に触れながら「体験型」のカフェタイムを楽しむことがで...

伊王島は歴史も奥深い!マンホール型案内板で観光ナビゲート!制作イラストレーターと巡ってみた♪(後編)-1

伊王島は歴史も奥深い!マンホール型案内板で観光ナビゲート!制作イラストレーターと巡ってみた♪(後編)

長崎市のリゾートアイランド、伊王島町内に設置された「長崎さるく」イメージキャラクターの「さるくちゃん」が描かれた、かわいいマンホール型の埋込式案内板を巡る旅の後編です。

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。