長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

ことぐらし

ことぐらし

プロフィール

ナガサキタビブ#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)
メジャーどころからニッチな穴場までご紹介します!
 


長崎出身のカメラマンの夫と、県外出身のライターの妻&白いもふもふの犬マル。2人&1匹の「気になる」スポットやお店、見逃されがちな「いい!」を発信します。長崎の美しい自然や美味しいごはん、そしてあったかい人たちが大好きです。
 

#ナガサキタビブについてはこちら

ことぐらし 記事一覧

56件

【長崎の絶景】登山なしでも見られる◎圧巻のミヤマキリシマ群落を見に雲仙へ!-1

【長崎の絶景】登山なしでも見られる◎圧巻のミヤマキリシマ群落を見に雲仙へ!

今回は、雲仙・仁田峠のミヤマキリシマをご紹介♪ 雲仙で5月中旬頃から見頃を迎えるミヤマキリシマ。 ピンク・赤・紫と濃い色の花々が、雲仙の山一面に美しく咲きほこる様子はまさ...

【八郎岳ハイキング】長崎市内最高峰からの絶景!&ハード系パンでピクニック♪-1

【八郎岳ハイキング】長崎市内最高峰からの絶景!&ハード系パンでピクニック♪

今回は、長崎市内最高峰&九州百名山のひとつでもある、長崎市南部の八郎岳登山レポです! とっておきのハード系パンをいただく山頂ピクニックもおすすめです♪

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!-1

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!

長崎県内のきれいな花が楽しめるスポット12選をまとめてお届け!県内の絶景お花畑スポットを、一年かけて取材してきました。

福岡・佐賀からのドライブ・ツーリングにおすすめ!隠れ絶景「福島」おすすめコース-1

福岡・佐賀からのドライブ・ツーリングにおすすめ!隠れ絶景「福島」おすすめコース

長崎県松浦市にある「福島」は佐賀県の伊万里市と「福島大橋」でつながっており、絶景スポットがぎゅぎゅっと詰まった「隠れ」絶景アイランド!

【坂チャリ】長崎の「坂を楽しむ」アクティビティ!坂の町の絶景をサイクリングでめぐる♪-1

【坂チャリ】長崎の「坂を楽しむ」アクティビティ!坂の町の絶景をサイクリングでめぐる♪

坂の多さで知られる長崎市。そんな「坂の町」長崎をレンタル自転車(e-Bike:電動アシスト付き自転車)でめぐるガイド付きツアーに参加してきました!

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介-1

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介

ほんとうは教えたくないぐらい、わたしのお気に入りお花見スポット。 それが、琴海中央公園!ここの「桜の吊り橋」は、とても幻想的で美しいんです!今年のお花見行きたい場所リストに...

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

【女子旅・カップルに】センス抜群のリノベホテルに泊まってきた。hotel & cafe ksnowki-1

【女子旅・カップルに】センス抜群のリノベホテルに泊まってきた。hotel & cafe ksnowki

長崎市内に昨年(2022年)オープンした、一晩三組限定のリノベーションホテル「ksnowki HOTEL&CAFE」。自然素材や古物をうまく組み合わせたシンプルな内装は、カッ...

長崎ランタンフェスティバルでおすすめ食べ歩き!大人気のほっかほか中華街グルメをチェック!-1

長崎ランタンフェスティバルでおすすめ食べ歩き!大人気のほっかほか中華街グルメをチェック!

きれいな色とりどりのランタンと合わせて楽しみたいのが、あつあつほっかほかフードの食べ歩き!長崎ランタンフェスティバルでぜひ食べてほしい!おすすめの食べ歩きグルメをご紹介します...

【長崎のお正月の習わし】七つの山を参る「七高山めぐり」に行ってきた!-1

【長崎のお正月の習わし】七つの山を参る「七高山めぐり」に行ってきた!

つぎのお正月はぜひ長崎の七高山めぐりに出かけてみては?江戸時代、長崎のお正月には、長崎市中心部の七つの山を一日でめぐる「七高山(しちこうさん)めぐり」という習わしがあったそう...

平戸観光で絶対に行っておきたい「松浦史料博物館」見どころはオリジナル展示と茶室!-1

平戸観光で絶対に行っておきたい「松浦史料博物館」見どころはオリジナル展示と茶室!

貴重な文化財がおさめられた松浦史料博物館では、歴史の教科書で出てきた「あの偉人」や「この偉人」にまつわるものもたくさん展示されていて、歴史に詳しくない人でも楽しめますよ〜!

かんころ餅発祥の地・外海でかんころ餅食べ比べ!収穫からかんころ餅ができるまでの過程を体験してみた!-1

かんころ餅発祥の地・外海でかんころ餅食べ比べ!収穫からかんころ餅ができるまでの過程を体験してみた!

さつまいもを使った長崎の郷土菓子「かんころ餅」。五島列島が有名な産地ですが、実は、長崎市の外海地域が「かんころ餅」発祥の地!

400年の歴史!長崎市・古賀のうつくしい日本庭園でこころ洗われる小旅行を。-1

400年の歴史!長崎市・古賀のうつくしい日本庭園でこころ洗われる小旅行を。

長崎市の古賀は、400年の歴史を誇る植木の里。 地区内には造園業を営むお宅が何軒もあり、中にはご自宅のすばらしい日本庭園を公開していたり、日本一のラカンマキを見られるお家ま...

釣って、干されて、捌かれて。壱岐を本気で楽しむ船釣り・サウナ・刺し盛りの贅沢体験!-1

釣って、干されて、捌かれて。壱岐を本気で楽しむ船釣り・サウナ・刺し盛りの贅沢体験!

今回は、LAMP壱岐さんを拠点に、満を辞して船釣りに挑戦!「船釣りって絶対ハードル高い〜!」と思いながら、「せっかく壱岐に行くんだからっ!」と清水の舞台から飛び降りる勢い(お...

壱岐観光の大定番!猿岩とゴリラ岩でおもしろフォトを撮ってみよう♪-1

壱岐観光の大定番!猿岩とゴリラ岩でおもしろフォトを撮ってみよう♪

壱岐の観光名所のなかで一番有名と言っても過言ではないのが「猿岩」!「正直、写真でみた通りでしょ?」「それ以上でもそれ以下でもないんじゃない?」と訝しんでいましたが、やっぱり実...

【SNSで話題】廃校の中にレコード16万枚!昭和レトロな「音浴博物館」へ行ってきた♪-1

【SNSで話題】廃校の中にレコード16万枚!昭和レトロな「音浴博物館」へ行ってきた♪

今回は、長崎県西海市にある「音浴博物館」をご紹介♪山道を抜けた先に、ぽつんと現れる古びた木造の校舎。その中にはなんとレコードが16万枚も保管されています!

ようこそ「かもめ」!桜も新幹線も楽しめる穴場スポット「鈴田千本桜公園」でピクニック♪-1

ようこそ「かもめ」!桜も新幹線も楽しめる穴場スポット「鈴田千本桜公園」でピクニック♪

9月23日、いよいよ開業する西九州新幹線「かもめ」。 長崎に新幹線がやってくるのを楽しみにしている方も多いと思います。今回は、新幹線を見下ろせるとっておきの公園をご紹介しま...

海&川&お魚を堪能!長崎県・西海市ドライブ!美しすぎる海&アジの王様・シマアジに感動!-1

海&川&お魚を堪能!長崎県・西海市ドライブ!美しすぎる海&アジの王様・シマアジに感動!

長崎県の新・ご当地グルメ企画として、今年(2022年)の3月から提供がスタートした「西海シマアジ旨造り膳」!「大好物はお刺身」の夫が興味津々!ということで、一緒に食べに行って...

今食べてほしい壱岐グルメはここ!壱岐フリークが選ぶおすすめご飯屋さん8選-1

今食べてほしい壱岐グルメはここ!壱岐フリークが選ぶおすすめご飯屋さん8選

定番の海の幸を使ったグルメから、絶対人気が出ること間違いなしの新店舗、地元の方おすすめのご飯屋さんまで。食べて美味しい、読んで楽しい壱岐グルメをご覧あれ〜!

日本なのにまるで外国!長崎・壱岐の無人島「辰ノ島」で海外旅行に行った気分を味わおう!-1

日本なのにまるで外国!長崎・壱岐の無人島「辰ノ島」で海外旅行に行った気分を味わおう!

「日本なのに、まるで海外みたい」そう言われる場所は数あれど、景色だけでなく空気感やスピリットまで海外っぽい場所なんて、そうそうないはず。それが、九州・長崎県の離島「壱岐」から...

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。