長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

さやぶぅ( ・38・ )/

さやぶぅ( ・38・ )/

プロフィール

ナガサキタビブ#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)
歴史のある古いものと流行にのった新しいもの、どちらの良さも伝えたい!

 


生まれも育ちも佐世保★地元誌で仕事をしつつ「海風の国」観光マイスターとして活動中♪歴史が"しゅんでる"(方言で染み込んでるの意味)をテーマに、本土最西端の地である佐世保の魅力を新たな視点で紹介していきます!ちなみに伝承玩具「佐世保独楽」が旅のメインモデル☆
 

#ナガサキタビブについてはこちら

さやぶぅ( ・38・ )/ 記事一覧

49件

【ホテルインディゴ長崎グラバーストリート】泊まりたい!今注目の憧れのホテルへ-1

【ホテルインディゴ長崎グラバーストリート】泊まりたい!今注目の憧れのホテルへ

2024年に12月に長崎市に開業した「ホテルインディゴ長崎グラバーストリート。長崎ならではの歴史や文化が調和し、古き良き建物に新しいエッセンスが吹き込まれた魅力的なホテルを、...

佐世保の駄菓子「やまとの味カレー」お菓子の詰め放題!あなたはどこまで詰められる?-1

佐世保の駄菓子「やまとの味カレー」お菓子の詰め放題!あなたはどこまで詰められる?

みなさん、大和製菓といえば「味カレー」で有名ですが、その直売所で夢のような体験ができるのをご存じですか?なんと、時間無制限でお菓子の詰め放題が楽しめちゃうんです!

【五島・半泊】絶景秘境で贅沢な時間を過ごす一棟貸し宿「めぐりめぐらす」-1

【五島・半泊】絶景秘境で贅沢な時間を過ごす一棟貸し宿「めぐりめぐらす」

「GOTOGIN」の蒸溜所がある半泊(はんとまり)集落集落にある「めぐりめぐらす」に宿泊し、日常の喧騒から解放される贅沢なひとときを過ごしてきました♪

GOTOGIN(ゴトジン)の蒸溜所を訪ねる~五島インフルエンサーと巡る冬のしま旅-1

GOTOGIN(ゴトジン)の蒸溜所を訪ねる~五島インフルエンサーと巡る冬のしま旅

現在多くのメディアが注目している半泊(はんとまり)集落へ行って来ました。このエリアに数々の賞を受賞しているクラフトジン「GOTOGIN(ゴトジン)」を製造している「五島つばき...

【バス旅】まるでアトラクション!?運転手泣かせの坂道を走る「させぼバス」に乗ってみた!-1

【バス旅】まるでアトラクション!?運転手泣かせの坂道を走る「させぼバス」に乗ってみた!

「バスマニアの大学生やまち歩きガイドの達人がオススメする路線バスに乗って、ディープな佐世保観光を満喫!バスから降りた後は、映画『坂道のアポロン』のロケ地として有名な坂道を散策...

【車無しOK】バスマニア直伝★1日500円で楽しむ長崎のディープな路線と風頭絶景巡り-1

【車無しOK】バスマニア直伝★1日500円で楽しむ長崎のディープな路線と風頭絶景巡り

長崎バスの1日乗車券を使って、マニアおすすめのバス路線を巡ってきました!今まで移動手段としか思っていなかったバスが、こんなにおもしろくて、まるでアトラクションのような体験まで...

【YOSAKOIさせぼ祭り】絶対行きたい撮影スポットと初心者必見の楽しみ方☆-1

【YOSAKOIさせぼ祭り】絶対行きたい撮影スポットと初心者必見の楽しみ方☆

九州で最も大きなよさこい祭りの一つ「YOSAKOIさせぼ祭り」を100倍楽しむためのポイントと、海風の国観光マイスターおすすめの撮影スポットも教えちゃいます!

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎-1

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎

米海軍佐世保基地が10年ぶりに一般開放されたフェスティバル「佐世保フリートフレンドシップデー」の様子をご紹介♪佐世保が国際色豊かな町と呼ばれている理由や、イベントで感じた驚き...

ファンにはたまらない!映画『きみの色』のモデル地を主人公になりきって巡ってきた★【佐世保編】-1

ファンにはたまらない!映画『きみの色』のモデル地を主人公になりきって巡ってきた★【佐世保編】

長崎編に続き今回は私の故郷 佐世保市のモデル地を、主人公になりきったトツ子役の美咲ちゃんとルイ役の亀さん、そしてきみ役の私の3人で巡ってきました!映画のオリジナルステッカーが...

長崎がアニメ映画のモデル地に!映画『きみの色』を舞台を1日で巡ってきた★【長崎市編】-1

長崎がアニメ映画のモデル地に!映画『きみの色』を舞台を1日で巡ってきた★【長崎市編】

『映画けいおん!』『映画 聲の形』などの名作を生み出した山田尚子監督の最新のアニメーション映画『きみの色』のモデル地を、主人公になりきって巡ってきました!

佐世保人が愛するスターグルメ!「ロン」の甘マヨサンドイッチ★-1

佐世保人が愛するスターグルメ!「ロン」の甘マヨサンドイッチ★

佐世保のソウルフードといえば、「佐世保バーガー」が有名ですが、地元民によっては「佐世保バーガーより甘いサンドイッチ派」とおっしゃられる方が多いほど、地元民にとって馴染み深いグ...

壱岐にできた日本初の木造4階建てビル「睦モクヨンビル」でカフェタイム★-1

壱岐にできた日本初の木造4階建てビル「睦モクヨンビル」でカフェタイム★

壱岐にできた木造4階建てビル「睦モクヨンビル」でカフェが楽しめると聞き、やってきました!ネイチャーを大満喫できる壱岐の観光スポットとあわせて行ってほしい「睦モクヨンビル」の魅...

秘密にしたい絶景★九十九島パールシーリゾートの近くにこんな穴場があった!-1

秘密にしたい絶景★九十九島パールシーリゾートの近くにこんな穴場があった!

カメラ好きや絶景を探す若者必見のスポットがここ「長尾半島公園」。この公園は佐世保の観光地「九十九島パールシー」から徒歩15分程の場所にあり、九十九島の海の美しさや、四季折々の...

【佐世保】早岐茶市の魅力を徹底紹介!450年の歴史と楽しみ方ガイド-1

【佐世保】早岐茶市の魅力を徹底紹介!450年の歴史と楽しみ方ガイド

毎年5月から6月にかけて佐世保市で開催される早岐(はいき)茶市。はじまりはなんと安土桃山時代から!!450余年、時代を超えて受け継がれている歴史ある茶市をご紹介します★

【佐世保観光】福を呼ぶ縁起物♪お殿様が愛した江迎(えむかえ)町で繭玉作り体験★-1

【佐世保観光】福を呼ぶ縁起物♪お殿様が愛した江迎(えむかえ)町で繭玉作り体験★

古くから平戸往還の宿場町として栄えた佐世保市江迎(えむかえ)町には、「幸せを招く」縁起物として地元の人々が大事に受け継いでいる繭玉飾りがあります。その歴史はなんと江戸時代から...

感動の舞台へ!フジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」聖地を1日で巡るモデルコース★【長崎市内・諫早】-1

感動の舞台へ!フジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」聖地を1日で巡るモデルコース★【長崎市内・諫早】

1話〜3話に登場したロケ地を、私の記事ではおなじみの「亀さん」ことあやかちゃんと、長崎の地方創生インフルエンサーの美咲ちゃんと一緒に巡ってきました★

【五島列島・小値賀(おぢか)島から船でさらに7分!】日本人が大切にしてきた暮らしの原点が見える、人口18人の島「納島(のうしま)」-1

【五島列島・小値賀(おぢか)島から船でさらに7分!】日本人が大切にしてきた暮らしの原点が見える、人口18人の島「納島(のうしま)」

「自然と共に生きる」という、当たり前のようで見失っていた原点に還ることができる納島の魅力をご紹介します★

全国でも珍しい「せり」に一般参加できる佐世保朝市に行ってみた★地元民熱愛グルメやオシャレカフェ、佐世保万津6区(よろづろっく)の楽しみ方をご紹介!(後編)-1

全国でも珍しい「せり」に一般参加できる佐世保朝市に行ってみた★地元民熱愛グルメやオシャレカフェ、佐世保万津6区(よろづろっく)の楽しみ方をご紹介!(後編)

万津6区(よろづろっく)に宿泊したらぜひ足を運んでほしいのが、佐世保朝市。

【佐世保観光の新定番】懐かしさと新しさが交差する万津6区(よろづろっく)へ!屋上サウナや人との触れ合いを楽しむ散策ツアーをご紹介★(前編)-1

【佐世保観光の新定番】懐かしさと新しさが交差する万津6区(よろづろっく)へ!屋上サウナや人との触れ合いを楽しむ散策ツアーをご紹介★(前編)

今回、私の記事ではおなじみの「亀さん」と旅してきたのは、懐かしさと新しさが交差する佐世保の万津6区(よろづろっく)!

オフシーズンの小値賀(おぢか)巡り最新版!心癒される1泊2日の女子旅★【後編】-1

オフシーズンの小値賀(おぢか)巡り最新版!心癒される1泊2日の女子旅★【後編】

後編では2日目に巡った歴史あるスポットや、地元民しか知らない穴場スポットをご紹介します♪

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。