長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!-1

私が以前紹介した新上五島町の記事は、車を使わずレンタサイクルを利用して巡る旅で行動範囲に限りがあったので、今回は車でリベンジ♪

海に囲まれた五島列島は、何といっても透き通る美しい海なしでは語れない!!

今回は海をメインに巡る島旅へレッツゴー!!
新鮮な島の食材を使ったランチを食べて、新上五島町を満喫してきました。

祈りを捧げる龍馬像

  • 祈りを捧げる龍馬像-0

最初に訪れたのは、「坂本龍馬ゆかりの広場」です!

坂本龍馬は、薩長同盟の仲介役や、大政奉還を提言するなど幕末に活躍した志士です。
長崎と坂本龍馬といえば日本初の貿易商社である「亀山社中」を設立した話が有名で、長崎県内にもいくつか坂本龍馬像があります。

今回訪れた新上五島町の龍馬像と長崎市内にある龍馬像を比べると、少し変わっているところがありますね〜
皆さんわかりますか??

 

そうです!腕の部分です。
長崎市内にある龍馬像は腕を組んでいるものが多いですが、新上五島町の龍馬像は手を合わせて祈り捧げています。

坂本龍馬が購入した練習船ワイル・ウェフ号が潮合崎沖(現在の新上五島町有川の沖)で遭難しました。
その際に亡くなった仲間への鎮魂の思いを込めて、遭難した場所を見つめて合掌しているそうです。

  • -0

ついつい龍馬像と一緒のポーズで写真撮りたくなっちゃいますね。
幕末の激動の時代に思いを馳せながら、大海原を眺められる絶景スポットです!

日本の快水浴場百選に選ばれた新上五島町の代表的な海

  • 日本の快水浴場百選に選ばれた新上五島町の代表的な海-0

新上五島町の海と言えば!!蛤浜(はまぐりはま)海水浴場です♪

環境省の日本の水浴場88選に選ばれ、日本の快水浴場百選にも選ばれたんだとか!?
遠浅で真っ白な砂浜と真っ青な海がどこまでも続いています。

この日は干潮時で潮が引いていましたが、満潮時は更に綺麗なんでしょうね〜
夏にはイベントが開催され、多くの人々で賑わうそうです。

海を眺めながらの〜んびり休憩タイム

  • 海を眺めながらの〜んびり休憩タイム-0

蛤浜海水浴場のすぐ近くに、とってもお洒落なカフェがありました〜♪
ちょうど喉が乾いてきたところだったので、吸い込まれるように立ち寄っちゃいました!

マリンアクティビティやBBQも楽しめる「はまぐりデッキ」さんです。
Instagramはこちら
公式サイトはこちら

 

  • -0

美しい海を見ながらの休憩は癒しのひとときです!
 

  • -0

「はまぐりデッキ」さんでは「スリミバーガー」をはじめとする軽食を食べることもできます。
※「スリミバーガー」は通年で提供されていますが、その他軽食は季節によりメニューが異なります。

 

五島を味わえるランチ

  • 五島を味わえるランチ-0

ランチは「島dining とらや」さんへ。

前回、上五島旅のお土産に「株式会社 虎屋」さんの「ごとうで食べる塩プリン」を紹介したのですが、
そのプリンが忘れられなくて調べていたら、なんと五島の食材を使ったランチのお店も営業されているそうで、今回伺ってみました〜♪

五島うどんの製麺所【虎屋】の直営店なので、五島うどんはもちろん、五島で獲れた新鮮なお魚とお野菜を使った美味しいランチが食べられます!

 

  • -0

大人気の「五島5種盛り海鮮丼」と「週替わり定食」を注文♪

この日の週替わり定食は「こんがりバターチキン定食」。
五島のふしめんを使ったサラダに感動!
もちもちとした五島うどんのふしめんとサラダの相性抜群でした!

※ふしめんとは…五島手延うどんの麺を干す際、棒にかかっている曲線部分を乾燥後に切り分けたもの。
マカロニやパスタ感覚で食べられています。

壮大な海と岩の融合

  • 壮大な海と岩の融合-0

次に訪れたのが「矢堅目公園」です。

島に侵入する外敵を見張るために矢を持った兵で堅めたことから「矢堅目」という地名になったそうです。
矢堅目公園から見える大きな岩は、ジブリの人気アニメキャラクターの「トトロ」に見えるので「トトロ岩」とも呼ばれてるんだとか!?

エメラルドグリーンの海とゴツゴツとした存在感のある大きな岩が特徴的です!

 

  • -0

展望所から下に降りて見る岩の迫力は圧巻です!
よーく見ると、とっても不思議な岩の形が面白い!

丸みを帯びた石がいくつも岩の間に挟まってボタンのようになっていて、大自然の芸術作品のようですね。

五島灘の塩からできる絶品ソフトクリーム

  • 五島灘の塩からできる絶品ソフトクリーム-0

矢堅目公園から車で3分のところにある「矢堅目の塩本舗(矢堅目の駅)」へデザートを食べに行きました♪
五島灘のお塩を使ったソフトクリームが大人気!!

この日はとてつもなく暑い日で、海を背景に写真を撮ろうと試みたものの、塩ソフトクリームがあっという間に溶け出してしまい、写真に納めることができませんでした( ;  ; )

暑い日にぴったりの程よい塩分とバニラの甘さが最高に美味しかったです♪

 

  • -0

旅のしめに、先ほど訪れた矢堅目の岩を遠目で見ながら一日の思い出に浸りました。

海に囲まれた島で、波の音を聞きながらゆったりと観光してみてはいかがでしょうか?

 

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

RuRiMiyako
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

たくさんの人に長崎の魅力を写真を通して伝えたい!

大自然あふれる五島で生まれ育ちました。
もっと沢山の人に五島の良さを伝えたい思いがあり、広告作成やマーケティングの勉強をした後、五島市にUターン。写真を撮ることが好きで、休日はカメラを持ち歩いてます。
長崎の魅力を写真を通してお伝えしていければと思っております!

 

記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介-1

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介

ほんとうは教えたくないぐらい、わたしのお気に入りお花見スポット。 それが、琴海中央公園!ここの「桜の吊り橋」は、とても幻想的で美しいんです!今年のお花見行きたい場所リストに...

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎-1

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎

米海軍佐世保基地が10年ぶりに一般開放されたフェスティバル「佐世保フリートフレンドシップデー」の様子をご紹介♪佐世保が国際色豊かな町と呼ばれている理由や、イベントで感じた驚き...

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪-1

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪

ながーーーい桜並木とともに、セレクトショップを中心に波佐見焼めぐりをしてきました♪ ぜひ桜のベストシーズンを、焼き物のまち・波佐見町で過ごしませんか?

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動-1

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動

近年「春の花」として人気急上昇中!淡いブルーの花「ネモフィラ」長崎県内にも素晴らしいネモフィラ畑があるんですよ!

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!-1

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!

長崎スタジアムシティには、サッカースタジアムを囲むように、様々な飲食店が設けてあります。試合が無い日でも、緑の芝生と青い座席が爽快な景色を見ながら、食べるグルメはテンションが...

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。