長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市郊外)【後編】

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市郊外)【後編】-1

長崎県内のハートスポット10選!

【前編】では長崎市周辺のスポットをご紹介しましたが、【後編】では長崎市から少し離れたエリアまで、足を伸ばしてみました。

長崎県内のハートスポット#06 野母崎(のもざき) 水仙の丘

  • 長崎県内のハートスポット#06 野母崎(のもざき) 水仙の丘-0

長崎市内中心部から南へ車で1時間程走ると、ハートスポットがある「水仙の丘(長崎のもざき恐竜パーク)」に到着します。
小高い丘からは世界文化遺産「軍艦島」が一望でき、ハートと軍艦島とのコラボ写真を撮ることができます!

ドラム缶でできたベンチに座って、絶景の海を背景に写真を撮ると、テンションもあがりますよね!

水仙の丘には、毎年1月頃になると約1,000万本もの水仙の花が一面に咲き誇ります。
ここは環境省の「かおり風景百選」にも選ばれており、長崎で人気のお花畑スポットとなっています。
敷地内に「長崎のもざき恐竜パーク」もありますので、水仙のシーズン以外でも楽しめますよ!
3つの小高い丘がありますので、ハートスポットの場所は画像3枚目を参考にしてください。

こちらにお越しの際には、ハートスポットのチェックもお忘れなく!

長崎県内のハートスポット#07 南島原 「あこうの木」の逆さハート

  • 長崎県内のハートスポット#07 南島原 「あこうの木」の逆さハート-0

さて今度は、島原半島最南端にあるハートスポットをご紹介しましょう!

南島原市口之津(くちのつ)町早崎港周辺に「あこうの木」の群生地があるのですが、最近ではここにある「あこうの逆さハート」がフォトスポットとして話題になってます。

自然に出来たハートのフォトスポット!

  • 自然に出来たハートのフォトスポット!-0

自然にできたハート型の穴なので、恋愛成就のパワースポットとしての力も強そうです!
ハートを挟んで、一緒に来た方とお互いを撮りあうのも楽しいですよ。
私もハートの向こうから撮影しているところを撮って頂きました♪

大地に根を張る姿は、本当に逞しく、見事な群生で、海岸集落の景観ともよく調和していました。

あこうの木は南島原市の木

  • あこうの木は南島原市の木-0

あこうの木は南島原市の木に指定されています。

ふるさとの大地に力強く根を張り、荒波や暴風から街を守り、木陰は安らぎと憩いの場を与えてくれるところが、「大地に根を張り、未来に向かって手を伸ばし、安心して住める街を市民と協働して創り上げていく」南島原市の象徴になるからだそうです。

口之津町早崎港周辺には、20本程のあこうが群生しています。中には、樹齢300年を超えるあこうの木もあるそうです。

長崎県内のハートスポット#08 南島原 瀬詰崎(せづめざき)灯台展望台

  • 長崎県内のハートスポット#08 南島原 瀬詰崎(せづめざき)灯台展望台-0

あこう群生地から海岸沿いに車を走らせると「瀬詰崎灯台」があります。
灯台から歩いてすぐの展望台には、「幸せの鐘」が付いたハートのオブジェがあるんですよ!

展望台からは、灯台と大海原が見渡せ、とても眺めが良いです。

  • -0

瀬詰崎灯台は島原半島南端に位置する灯台で、幅約5kmの早崎瀬戸を挟んで天草下島(あまくさしもしま)と向き合っており、有明海の入口を示す灯台として航海の安全を見守っています。
あこうの木群生地から瀬詰崎灯台までの
海岸沿いの道は、離合が難しいので車の運転は要注意です!

ここは夕陽が美しいスポットとしても有名です。

長崎県内のハートスポット#09 崎戸(さきと)町 北緯33度線展望台

  • 長崎県内のハートスポット#09 崎戸(さきと)町 北緯33度線展望台-0

お次は、西海市崎戸(さきと)町の「北緯33度線展望台」にある、ハートスポットをご紹介します。
カサブランカやバクダットに通じる、北緯33度線上にある崎戸島の最先端にある展望台で、360°の絶景が楽しめます。

展望台の海側には四角いフレームがあるのですが、下の両角をよく見ると、しっかりとハートの形が見えてきますよね。

訪れたメンバー全員での集合写真撮影も可能です!

  • 訪れたメンバー全員での集合写真撮影も可能です!-0

撮影用のスマホスタンドがありますので、訪れたメンバー全員での集合写真も撮れちゃいますよ!
5~6人は入るサイズ感です。

水平線上には五島列島や平戸島が見え 、ここで見る夕日は絶景ですよ。

長崎県内のハートスポット#10 五島市 福江城(石田城)ハートストーン

  • 長崎県内のハートスポット#10 五島市 福江城(石田城)ハートストーン-0

「ハートスポット10選!」ラストのご紹介は、五島列島から。
福江島にある福江城(石田城)跡にも、隠れたハートスポットがあるんです!

現在、本丸跡には県立五島高校があり、高校生たちが普通に城門をくぐって登校する光景を見ると、何だか風流で不思議な気持ちになりました。

五島高校出身の方にお話を伺いましたが、ご本人たちにとってはごく日常の事なので、何も不思議に思わず通っていたそうです。

お城の石垣にハートの形、発見!

  • お城の石垣にハートの形、発見!-0

このスポットに関しては情報が少なかったので、目を凝らして石垣を必死に探しました。(地元の方も、あまりご存知なかったです。)
そのため、見つけた時の嬉しさはひとしおでした!

門からの位置関係が分かる写真を撮りましたので、分からなかった方は参考にされてみてください。

番外編 諌早市 飯盛のハートの銀杏の木

  • 番外編 諌早市 飯盛のハートの銀杏の木-0

これは以前の記事でご紹介したスポットなので、番外編ということで…
諌早市飯盛(いいもり)町の「いいもりふれあい会館」にある、全国でも珍しい「可愛い過ぎるハートの銀杏の木」。
瑞々しい緑葉の頃から、美しく色づく秋の紅葉、そして落葉した後にも、がらんどうのようになったハートの形が楽しめます。

以前の記事内に「映え写真」の撮り方ガイドがありますので、どうぞご覧になってみてください。

 

以上、長崎県内のハートスポット10選でした!

ハートスポットには「恋愛成就」の不思議なパワーが宿るといわれています。
おまじないがてらに探すのも良し、デートスポットとして巡るのも良し…
ゲーム感覚で「スポットを探す」喜びと、そこで「映え写真」を撮って楽しむ喜び♡

一度で二度楽しい「スタンプラリー的長崎旅」をぜひ、楽しんでみてくださいね!

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

MILKMILK
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

実際に訪れてみたくなるような「人を動かす写真」をお届け!

「観る観光地」だけでなく「人が写って映える観光地」の提案+美味しい物も♪プロカメラマンならではの視点で、今まで気付かなかったスポットも発掘していきたいです。地域活性化を目指す市民グループ「諫早もりあげガールズ」のメンバー。見知らぬ猫も、エサ無しで惹き寄せる特技アリ。プロフのフルーツバス停の写真は、ゆうちょの全国カレンダーに採用されました。
記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎-1

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎

2024年に米海軍佐世保基地が10年ぶりに一般開放されたフェスティバル「佐世保フリートフレンドシップデー」の様子をご紹介♪佐世保が国際色豊かな町と呼ばれている理由や、イベント...

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介-1

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介

ほんとうは教えたくないぐらい、わたしのお気に入りお花見スポット。 それが、琴海中央公園!ここの「桜の吊り橋」は、とても幻想的で美しいんです!今年のお花見行きたい場所リストに...

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動-1

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動

近年「春の花」として人気急上昇中!淡いブルーの花「ネモフィラ」長崎県内にも素晴らしいネモフィラ畑があるんですよ!

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島・雲仙市に、長崎県のパワースポットとして知られる「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の...

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪-1

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪

ながーーーい桜並木とともに、セレクトショップを中心に波佐見焼めぐりをしてきました♪ ぜひ桜のベストシーズンを、焼き物のまち・波佐見町で過ごしませんか?

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!-1

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!

長崎スタジアムシティには、サッカースタジアムを囲むように、様々な飲食店が設けてあります。試合が無い日でも、緑の芝生と青い座席が爽快な景色を見ながら、食べるグルメはテンションが...

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。