長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内に多数存在する「隠れハートスポット」。
有名観光スポットから、普段気付かないような穴場の場所まで、様々な場所に点在しています。

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪

スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリートを目指してみてください。

長崎県内のハートスポット#01 眼鏡橋ハートストーン

  • 長崎県内のハートスポット#01 眼鏡橋ハートストーン-0

まずは「王道」ともいえる長崎の観光スポットから、紹介していきます。
中島川にかかる「眼鏡橋」の護岸にあるハートストーンはとても有名!ハートの上に「I」の文字も発見できます。

ここは、いつも多くの観光客で賑わい写真スポットとなっていますが、眼鏡橋にはこの有名なスポットの他にもハートストーンがあるのをご存知でしょうか?

眼鏡橋のハートストーン、2つ目はコチラ!

  • 眼鏡橋のハートストーン、2つ目はコチラ!-0

観光客が行列を作って撮影している先ほどのスポットから、眼鏡橋と反対方向に向かうと、階段登り口付近に2つ目のハートストーンがあります。

川面の近くにもありました!

  • 川面の近くにもありました!-0

3つ目のハートストーンは、川面近くにあるため対岸からしか確認できませんが、確かにハートの形をしています♡
この3つのハートストーンの場所を知りたい方は、スワイプして3枚目の画像をご覧ください。

「自分で探したい」という方は、うっかり見ないようにご注意くださいね(笑)

長崎県内のハートスポット#02 グラバー園ハートストーン

  • 長崎県内のハートスポット#02 グラバー園ハートストーン-0

次のスポットも長崎観光王道のスポット、グラバー園です。

園内掲示板やリーフレットには、3つのハートストーンの場所が記載されていますが…
実際に探してみると、なかなか探し応えがあります。

1つ目は、グラバー邸を見下ろす場所に

  • 1つ目は、グラバー邸を見下ろす場所に-0

マップを頼りに探してみると…1つめは割と楽に見つけられる場所にありました。
長崎港と、グラバー邸を見下ろす階段付近で発見!

規則的な長方形の石の中に、小ぶりのハートがありました。

2つ目は、敷地が広くて迷いました

  • 2つ目は、敷地が広くて迷いました-0

2つ目のハートは、不規則に敷き詰められたたくさんの石の中にあるため、一つずつ石を確認することになりかなり手間取ってしまいました。
やっとみつけたハート石は、長崎の街を美しく見渡せる場所にありました。

探すのに疲れちゃった方はスワイプして、どうぞ2枚目の画像で、その場所をご確認ください。

最後の1つは、レストハウス横の下り坂にあります

  • 最後の1つは、レストハウス横の下り坂にあります-0

ハートの大きさの比較になるようにと、サンダルを写り込ませてみたのですが、ご覧の通り、最後の1つは他に比べてかなり大きいです。
でも大きいからといって、すぐ簡単に見つかる…というものでもなく、発見できた時にはかなりハッピーな気持ちになる事、間違いナシです!

カップルで来られた際には、共同作業でハート探しを楽しんで、無事発見したら二人の靴を写り込ませた映え写真等を、ぜひ記念に撮ってみてください。

長崎県内のハートスポット#03 東山手甲十三番館ハートリーフ

  • 長崎県内のハートスポット#03 東山手甲十三番館ハートリーフ-0

次にご紹介するのは「ハートストーン」ではなく、自然のグリーンで形づくられたハートです。
こちらもまた有名な長崎の観光スポット「オランダ坂」の上り口にある、「東山手甲十三番館」の敷地内にあります。

「ハートリーフ」は人の背丈以上の大きさで、一目でわかる「映えウォール」となっています

  • -0

この写真は、以前結婚式の前撮りで訪れた時のものですが、ご覧のとおりの大きさですので、いろんなポーズで撮影が可能です。

なんと、東山手甲十三番館の入館は無料!
レトロな建物の2階は、当時の住人の暮らしがイメージできる空間になっており、バルコニーからは長崎の美しい街並みを堪能できます。

1階のカフェでは、ダッチコーヒーやカステラアイス等が楽しめますので、休憩にぜひお立ち寄りください。

長崎県内のハートスポット#04 長崎県庁ハートストーン

  • 長崎県内のハートスポット#04 長崎県庁ハートストーン-0

次にご紹介するのは、観光地ではなくとある公共機関の一角。
長崎県庁の芝生広場です。

手続き等の用事も無いのに、県庁に出入りするのは…という気持ちになりがちですが、ご心配なく。
芝生広場は長崎港や女神大橋も見渡せる、長崎らしく気持ちの良い場所で、誰でも自由に利用できます♪

ここにも「隠れハートストーン」が潜んでいるんですよ。
分かりやすい大きなハートは、石畳の上にあるベンチの前にあります。

  • -0

そしてもう少し県庁寄りの通路にも小さなハートが…

県庁の駐車場は、1時間無料です!

  • 県庁の駐車場は、1時間無料です!-0

長崎県庁は、長崎駅から徒歩で行ける場所ですし、駐車場はなんと、1時間無料です!

芝生広場だけでなく、展望テラスや、どなたでも利用できるレストラン Chez Dejima(シェ・デジマ)があります。
ハートストーンを散策したあと、リーズナブルな価格で、長崎名物の「トルコライス」や「ちゃんぽん」を楽しむのもいいですね♪

ちなみにこのレストランで頂けるちゃんぽんは、長崎県がちゃんぽんに合うように開発した「長崎ちゃん麦(むぎ)」の麺が使われています。

長崎県内のハートスポット#05 諫早市役所ハートストーン

  • 長崎県内のハートスポット#05 諫早市役所ハートストーン-0

公共機関繋がりで、今度は諫早市役所前の「中央交流広場」のハートストーンをご紹介します。
これは比較的見つけやすかったです。

「中央交流広場」は諫早市役所の駐車場と隣接しており、広場の利用者は市役所の駐車場を使う事ができます。
公共交通機関を利用する場合には、島原鉄道「本諫早駅」が最寄り駅です。

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

MILKMILK
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

実際に訪れてみたくなるような「人を動かす写真」をお届け!

「観る観光地」だけでなく「人が写って映える観光地」の提案+美味しい物も♪プロカメラマンならではの視点で、今まで気付かなかったスポットも発掘していきたいです。地域活性化を目指す市民グループ「諫早もりあげガールズ」のメンバー。見知らぬ猫も、エサ無しで惹き寄せる特技アリ。プロフのフルーツバス停の写真は、ゆうちょの全国カレンダーに採用されました。
記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介-1

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介

ほんとうは教えたくないぐらい、わたしのお気に入りお花見スポット。 それが、琴海中央公園!ここの「桜の吊り橋」は、とても幻想的で美しいんです!今年のお花見行きたい場所リストに...

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎-1

佐世保フリートフレンドシップデー★米海軍佐世保基地の中は本当にアメリカだった‼︎

米海軍佐世保基地が10年ぶりに一般開放されたフェスティバル「佐世保フリートフレンドシップデー」の様子をご紹介♪佐世保が国際色豊かな町と呼ばれている理由や、イベントで感じた驚き...

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪-1

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪

ながーーーい桜並木とともに、セレクトショップを中心に波佐見焼めぐりをしてきました♪ ぜひ桜のベストシーズンを、焼き物のまち・波佐見町で過ごしませんか?

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動-1

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動

近年「春の花」として人気急上昇中!淡いブルーの花「ネモフィラ」長崎県内にも素晴らしいネモフィラ畑があるんですよ!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!-1

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!

長崎スタジアムシティには、サッカースタジアムを囲むように、様々な飲食店が設けてあります。試合が無い日でも、緑の芝生と青い座席が爽快な景色を見ながら、食べるグルメはテンションが...

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。