長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

長崎が発祥の地ってこんなにある!始まりの地を求めて〜Birthplace〜

長崎が発祥の地ってこんなにある!始まりの地を求めて〜Birthplace〜-1

昔から西洋の文化が入ってきていた長崎には、様々な日本初のもの、発祥の地があります。
発祥の地に立ってみて、その当時の人々に思いを馳せてみませんか?
年代の古いものから順番に紹介していきます。
各場所での撮影ポーズにも注目!

1596|たばこ栽培発祥の地(春徳寺の近く)

日本で初めてたばこ(烟草)が栽培されたといわれている場所だそう(諸説あり)
当時この地にあったトードス・オス・サントス教会で栽培され、その後の寛永20年(1643)春徳寺が開創されたあとも栽培は続けられ、地名を冠した「長崎煙草」「桜馬場タバコ」として長崎名産のひとつになり、江戸、大阪まで広く親しまれたとのこと。

ちなみに、私が咥えているものは、有名な某棒状のお菓子です笑(しまった、「よりより」にすればよかった)

1805|我が国最初の気球飛揚の地跡(長崎みなとメディカルセンター裏手)

当時入港中のロシア使節レザノフ一行の軍艦乗組員が、ここで和紙でできた熱気球を揚げて見せたとのこと。

説明板には「自国の先進ぶりを”アピール”したものと思われます」との記載がありましたが
「どう?凄かろ?」って、ドヤ顔で飛ばしてたんですかねー?

1861 我が国ボウリング発祥の地跡(グラバー通り(岩崎本舗のちょっと下)と四海楼の近くの2箇所あり)

長崎には、居留地の外国人、領事館や船舶関係の外国人向けの、日本最古の会員制ボウリング場があったそう。
グラバー通りの坂の途中にあるのが渋い記念碑で、四海樓
そばにあるのがボウリングピンやボールが描かれた可愛いやつ。近い範囲で、なぜ2か所あるのかは謎です。長崎県ボウリング連盟のサイトに説明があったので、興味のある方はご覧ください。

長崎名物「ちゃんぽん」発祥の地|四海樓

記念碑巡りを一旦中断して、もっとメジャーな発祥の地をご紹介。

長崎名物の「ちゃんぽん」は、ここ四海樓が考案した食べ物です。創業者の陳平順氏が、中国から渡ってきた留学生達に、安くてボリュームがあって栄養豊富なものを食べてもらいたい!という優しい思いから生まれた食べ物だそうです。

ちゃんぽんって、他の麺類と違って野菜とかいっぱい入ってて、本当に具沢山ですもんね!1杯食べれば、色んな栄養が取れそう。

1865|我が国鉄道発祥の地跡(長崎みなとメディカルセンター前)

トーマス・グラバーが上海博覧会に出品されていた英国製の蒸気機関車「アイアン・デューク号」を購入し、ここから松ヶ枝橋の方向にレールを敷いて、走らせたそうで、集まった見物客の人々は、大層たまげたそう。
ここで蒸気機関車を走らせるのもすごいけど、英国製のってことは、イギリスから上海へ、その後長崎まで運んできたってことよね?それもびっくり!

1871|国際電信発祥の地跡(ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル前)

デンマーク系の大北電信会社によって、長崎~上海間および長崎~ウラジオストック間に海底電信線が敷設され、国際通信が開始。これによって、日本と世界とが初めて即時に情報交換できるようになったとのこと。

今は、スマホで簡単に海外の人ともやり取りできるし、なんならビデオ通話で顔を見ながら話ができるのが普通になったけど、海外の人とやり取りできるっていうのは、当時はものすごいことやったんやろうなぁ。

1884|日本最初の罐詰製造の地跡

ここで最初に作られたのは、イワシの油漬けの缶詰だとのこと。オイルサーディンってことか。
今は、気軽に食べられたり、キャンプに持って行ったり、保存がきくから非常食にしたりと、とても身近な缶詰やけど、当時は一体どんな人たちが缶詰を買ってたんでしょうね。

実は、コーヒーも日本に伝えられたのは、ここ長崎の地だと言われています。
「なんだこの黒くて苦い飲み物は!」と、当時の日本人は驚いたことでしょうね笑

色々と発祥の地をさるいて疲れたのでちょっと休憩。
休憩場所に選んだのは、四海楼、ボウリングや国際電信発祥の地があるエリアにある「cafe X

この建物には、日本で初めての鉄筋コンクリート造の集合住宅が作られた軍艦島の上陸ツアーの受付もあったり、デジタルミュージアムや軍艦島グッズショップも併設されています。

 

カフェでは、自家焙煎のコーヒーをはじめ、県産の材料を使ったジェラートや、長崎名物のカステラなどが味わえます。

今回いただいたのは、コールドブリューとジェラートの生姜ミルク。このジェラート、結構生姜が効いてて、生姜好きにはたまらない味です!
コールドブリューは、生ビールみたいにサーバーから注がれるので泡も楽しめる面白いコーヒー。
どちらも美味しく、癒されました。

発祥の地巡り、いかがだったでしょうか。
発祥の地は、跡なので特に何か当時のものが残っているわけではないのですが、何もないからこそ自分の想像力で当時に思いを馳せ、思い思いのポーズ、小道具を使ってぜひ面白写真を撮ってお楽しみ下さい!

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

タキビストBo-ta(ボータ)bo-ta
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

人生に、火遊びを。貴方を長崎の、そして焚き火の虜に。

焚き火の魅力を伝える「焚き火コーディネーター」 キャンプでは、道中でその土地の美味しいものを食べ、美味しい食材を買って焚き火調理して楽しんでいます。地産地消、身土不二キャンプを通して、長崎の色々な場所の魅力をお伝えし、貴方を長崎のそして焚き火の虜に。焚き火イベントも随時開催中。人生に、火遊びを。

 

記事一覧はこちら

SHARE

同じテーマの記事

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

デミー博士と行く軍艦島上陸ツアー!行き方から見どころポイントまで徹底解説!【軍艦島クルーズ体験レポート最新版】-1

デミー博士と行く軍艦島上陸ツアー!行き方から見どころポイントまで徹底解説!【軍艦島クルーズ体験レポート最新版】

軍艦島の研究者、長崎大学の「デミー博士」と一緒に上陸クルーズに参加し、土木的な知見から「見どころポイント」を解説していただきました。軍艦島上陸クルーズ体験レポート最新版です!

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選-1

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選

神戸から長崎へ移住してきた私が長崎で一番驚いたこと!それは「市街地でも星が見える」こと!、実は長崎市内から車を30分も走らせれば満天の星を見ることができるんです!

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

長崎ランタンフェスティバルでおすすめ食べ歩き!大人気のほっかほか中華街グルメをチェック!-1

長崎ランタンフェスティバルでおすすめ食べ歩き!大人気のほっかほか中華街グルメをチェック!

きれいな色とりどりのランタンと合わせて楽しみたいのが、あつあつほっかほかフードの食べ歩き!長崎ランタンフェスティバルでぜひ食べてほしい!おすすめの食べ歩きグルメをご紹介します...

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

【長崎夜景】長崎市内3か所から見下ろす1000万ドルの夜景!あなたはどれがお好み?【稲佐山・鍋冠山・立山】-1

【長崎夜景】長崎市内3か所から見下ろす1000万ドルの夜景!あなたはどれがお好み?【稲佐山・鍋冠山・立山】

世界新三大夜景に選ばれ、「1000万ドルの夜景」とも称される長崎の夜景。 今回は、①長崎夜景の定番スポット「稲佐山」と②地元民が推す「鍋冠山」、そして③知る人ぞ知る「立山」...

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット-1

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット

長崎県内10の市と2の郡から厳選した、星空も楽しめるとっておきの夜景スポットをご紹介します

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。