長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

出島のクリスマス「オランダ冬至」

出島のクリスマス「オランダ冬至」-1


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
 

今宵はクリスマスイブ。
キリスト教の信仰が禁じられていた江戸時代にも、長崎・出島ではクリスマスを祝っていたんですって。

キリスト教の信仰が明るみに出れば、捕らえられ、死をも免れない時代。イエスキリストの誕生日であるクリスマスを祝うなんてもってのほか。

けれども、日本唯一の西洋との貿易窓口であった「出島」では、駐在のオランダ人たちが「オランダ冬至」という名で、クリスマスを祝っていたのです。

江戸時代の冬至は旧暦の11月に行なわれていましたが、太陽暦では冬至は12月20日過ぎあたりになります。

その頃はちょうどクリスマスに近いので、出島のオランダ人は「冬至のお祝い」に見せかけて、密かにキリストの降誕祭を祝ったようです。

オランダ冬至のおごちそう

出島オランダ商館跡に復元されたカピタン部屋には、「オランダ冬至」で食べられていた料理などが再現展示されています。

狭い出島で外出もできずに不自由な暮らしをしていたオランダ人たちにとって、クリスマスパーティはさぞ楽しみだったことでしょうね。

また、出島に暮らすオランダ人だけでなく、長崎・浦上などの潜伏キリシタンたちの間では、「御メーサン」などと呼ばれる極秘のクリスマスミサが行われていたそうです。

長崎らしいクリスマスのお話をご紹介しました。


メリークリスマス!!
 


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
 

出島 ライトアップ画像集 (スクロールしてご覧ください)

住所   〒850-0862 長崎県長崎市出島町6-1
電話番号   095-821-7200
営業時間   8:00~21:00 ※最終入場20分前まで
休日   年中無休
料金   一般/520円、高校生/200円、小中学生/100円
※団体割引あり
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は減免があります。(市内在住)無料(市外在住)半額
アクセス   JR長崎駅から路面電車(崇福寺行乗車)利用5分、「出島」電停下車、徒歩すぐ

PickUp

長崎県庁のイルミネーション-1

長崎県庁のイルミネーション

この時期、長崎県庁前の遊歩道は穏やかな灯りに包まれています。
先日、帰宅途中にパシャリ。
犬と散歩する人、ベンチで語らうカップル、家路を急ぐ県職員…。
三者三様の師走です。

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

軍艦島ツアー体験記-1

軍艦島ツアー体験記

長崎の珍スポット「万里の長城」-1

長崎の珍スポット「万里の長城」

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ-1

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ

長崎観光の定番スポットの1つ、眼鏡橋。 全国的にも知られる眼鏡橋ですが、実は長崎県内には複数の「眼鏡橋」が存在することをご存じですか? 今回は私が実際に訪れた長崎県内の眼...

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。