長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

旧岩崎邸庭園 / 無縁坂

旧岩崎邸庭園 / 無縁坂-1


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

.
東京にある長崎ゆかりの地を巡るシリーズ後編  
(前編はこちら)。

上野にある旧岩崎邸庭園に行ってきました。
長崎が創業の地である三菱重工 岩崎家の邸宅で、三代目社長・岩崎久弥の時代に建てられたもの。
エキゾチックな洋館と伝統的な和風建築、撞球場(ビリヤード場)が並び立つ豪華な邸宅です。
 

庭に面した裏側は、コロニアル風の広いバルコニーが印象的。
雲一つない秋空に明るいクリーム色の建物が映えて、昔の外国映画に出てきそうな雰囲気です。

17世紀イギリスの様式をベースに、イスラム風の装飾が随所に使用されていて、なんともエキゾチック。

玄関のタイルや柱の立体的な装飾なんて、時間を忘れて長時間眺めていたいほどの美しさです。

彫刻の素晴らしさをじっくり堪能しながら階段を登り、2階へ。
 

明るい日差しが降り注ぐバルコニーに出てみると、お昼寝したくなるような心地よさに包まれます。
 

私が岩崎邸を訪れた目的。それはゴージャスな天井や壁紙の数々!

建築の素晴らしさは言うまでもありませんが、私が岩崎邸を訪れた目的はコレ。
ゴージャスな天井や壁紙の数々!!!

こちらの天井、なんと全て「刺繍」なんです!
立体感のある黄金の花鳥文様の刺繍は建設当時のオリジナル。
32面全てが違うデザインで、あまりの美しさに首が痛くなるほど長時間眺めてしまいました。

パステルカラーの色合いも爽やかで高原リゾートのような雰囲気のお部屋。
こちらの天井彫刻もまた魅力的。
 

こちらの天井の寄木も、その加工技術と上品な色合いは思わずため息が出るほどの美しさ。

上の可愛らしいお部屋の壁紙は
以下の4枚のうち、どれでしょう?

正解は、左上の薄緑にゴールドの壁紙

薄緑のパステルカラーににゴールドでエキゾチックな柄が描かれていて、とても素敵。
(他の3枚も岩崎邸の壁紙です)

この壁紙は「金唐革紙」で作られています。
金唐革紙とは、江戸時代、長崎・出島にオランダ船がもたらした「金唐革」を、和紙で模造加工した模革紙のこと。

ちなみにその元となった「金唐革」は、仔牛などの皮をなめして、箔を貼り、模様をプレスし、手彩色して仕上げられた装飾革のことで、ヨーロッパの宮殿の壁などを彩るゴージャスなアイテム。

江戸時代、長崎・出島に輸入された「金唐革」は、そのエキゾチックな豪華さから武士や裕福な商人の間で人気となり、刀の柄や小物入れなどに加工、珍重されました。

その貴重な「金唐革」を真似て、日本において和紙で模造加工されたのが「金唐革紙」。

和洋折衷の独特な風合いはヨーロッパの人々をも魅了し、輸出されて人気を博したんですって。

まさに東西文化交流の象徴ですね。

岩崎邸の2階には、金唐革紙の製作工程に関する展示や、現代に復元された作品のコーナーがあります。
 

PickUp

\11/18~開催中/ 長崎歴史文化博物館 特集展示 【金唐革の世界】

長崎市にある長崎歴史文化博物館では、現在、特集展示「金唐革の世界」が開催中です。
岩崎邸と直接関連のある展示はございませんが、江戸時代、長崎・出島にオランダ船がもたらした美しき金唐革の世界を、ぜひご覧ください。

会 期:2020年11月18日(水)~12月20日(日)
時 間:8:30~17:00(最終入館30分前)
所在地:〒850-0007 長崎市立山1丁目1番1号
会 場:2階美術展示室(歴史文化展示ゾーン内)
観覧料:常設展観覧料でご覧いただけます。
     大人630円(500円)、小中高生310円(250円)
     ※( )内は15名以上の団体料金
     ※県内小中学生は無料

詳しくはこちら

お抹茶を楽しめる和カフェも

今回は岩崎邸の洋館部分をご紹介しましたが、
和館には、お抹茶などを楽しめる和カフェや、ミュージアムショップもあります。

私は建物補修の際に使用した本物の金唐革紙で作った「しおり」や図録などのお土産を購入。
金唐革紙特有の凹凸が味わい深いんですよね~。
(もったいなくて使えません)

無縁坂

長崎ゆかりの地といえば、もうひとつ。

旧岩崎邸庭園の門を出て煉瓦塀の北側に沿って歩くと、「無縁坂」という看板が見えてきます。

東京大学に続くこの200mくらいの煉瓦塀の坂道は、長崎出身の歌手「さだまさし」さんが、1975年 グレープ時代に発表した名曲「無縁坂」の舞台。
このあたりの風景はさださんの故郷・長崎の風景に似ているので、曲のインスピレーションが涌いたのかもしれませんね。

以前はこの煉瓦塀も岩崎家の敷地だったそうです。

三菱財閥・岩崎家と、さだまさし。
明治から昭和、時代を超えて、長崎をつなぐスポットに出逢った午後でした。
 

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館-1

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館

長崎伝統の正月習俗-1

長崎伝統の正月習俗

松森天満宮 長崎の合格祈願・学業成就のパワースポット-1

松森天満宮 長崎の合格祈願・学業成就のパワースポット

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を3回シリーズでご紹介します。

長崎が発祥の地ってこんなにある!始まりの地を求めて〜Birthplace〜-1

長崎が発祥の地ってこんなにある!始まりの地を求めて〜Birthplace〜

昔から西洋の文化が入ってきていた長崎には、様々な日本初のもの、発祥の地があります。発祥の地に立ってみて、その当時の人々に思いを馳せてみませんか? 年代の古いものから順番に紹...

出島で“お侍さん”が案内する歴史ガイドツアーを体験!-1

出島で“お侍さん”が案内する歴史ガイドツアーを体験!

出島のクリスマス「オランダ冬至」-1

出島のクリスマス「オランダ冬至」

8月4日は「橋の日」 長崎県の橋いろいろ-1

8月4日は「橋の日」 長崎県の橋いろいろ

旧小浜鉄道の廃線跡をゆく(前編)-1

旧小浜鉄道の廃線跡をゆく(前編)

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。