長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

波佐見陶箱クッキー

波佐見陶箱クッキー-1



↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

波佐見焼の器に入ったお洒落なクッキーが話題です。
その名も「波佐見陶箱クッキー」。

先日「グッドデザイン賞」と「長崎デザインアワード2021 金賞」のダブル受賞が発表され、全国的にも注目を集めているのですが…なぜこれほどまでに話題なのか?

その秘密は「地域内循環」の取り組み。


 

波佐見焼の石膏型を再利用

波佐見焼の産地として知られる長崎県波佐見町は「半農半陶」のまち。
陶器をつくる過程で出る「石膏型」を粉砕し、田畑に栄養を与える「土壌改良材」として利用(リサイクル)。
そこで育ったお米を最新の機械で製粉して「米粉」にし、地元産の食材と組み合わせて作ったクッキーを
波佐見焼の器に詰め合わせてお洒落にパッケージングした新しいお土産商品です。


 

地域のお母さんたちが手作りする優しい味のクッキー

クッキーは、現段階では町内にある「鬼木加工センター」のお母さんたちによる手作り。
(そのため提供できる数が限られています)

きな粉、お茶など波佐見産の食材を生かした7種のクッキーに加えて
「季節のお楽しみクッキー」が入っています。

歴史好きの私が気に入ったのは「コンプラ瓶クッキー」。
コンプラ瓶とは、江戸時代、日本で唯一の西洋との窓口だった長崎・出島から、酒・醤油などを詰めて輸出していた波佐見で作られた瓶のこと。波佐見焼の歴史を感じる可愛らしいクッキーです。

今回は「季節のお楽しみクッキー」として「波佐見産かぼちゃのクッキー」と「波佐見産にんじんの紅葉クッキー」が入っていました。
秋が旬のかぼちゃとお米を炊いた波佐見の郷土料理「ぼうぶら(かぼちゃ)ずうし」をイメージしたかぼちゃ形のクッキーと、波佐見産にんじんを練りこんだ紅葉の形のクッキー。
どちらも「波佐見の秋」を感じることができます。

やさしい甘さにホッと一息。


 

お洒落な「陶箱」どう使う?

クッキーを食べた終わった後の陶箱の使い道を考えるのも、楽しみのひとつ♪
重ねて収納(スタッキング)できるので、省スペースだし、色柄違いでいくつも集めたくなりますね(6種類の色柄があります)。

1点ずつ手作りのため、風合いや表情が異なったり、色ムラがあったりするのですが、それも手作りならではの温かみを感じて愛おしいんですよ~♪

プレゼントにも喜ばれそう!!


 

祝・ダブル受賞!!

先日、パッケージ評価の「長崎デザインアワード2021」に続き、
石膏リサイクルの課題を陶箱クッキーという「地域で取り組むビジネス」として昇華させたことが評価を受け、〝地域取り組み・活動“部門で「グッドデザイン賞2021」を受賞しました!

【グッドデザイン賞】
地域内循環商品(やきもの箱入り米粉菓子) [波佐見陶箱クッキー]
※詳細は下記のURLよりご覧ください
https://www.g-mark.org/award/describe/52885


【長崎デザインアワード2021】
金賞
※詳細は下記のURLよりご覧ください

「長崎デザインアワード2021」受賞商品決定! 長崎県HP
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/design-sien/519371.html


 

どこで買えるの?

【販売価格】3,520円(税込)
 ※幅(円直径)約109mm、高さ(蓋含む)約74mm

購入は波佐見町観光協会の窓口かオンラインショップのみ。
地域のお母さんたちによる手作りのため提供できる数が限られており、
いずれも個数を限定しての販売で、なかなかの希少価値です!
観光協会の佐藤さんによると、観光協会の窓口での限定販売は毎週完売、オンライショップでも入荷待ちなど品薄状態が続いているそうです。
(2021年10月25日現在の情報)



◆波佐見町観光協会
 (〒859-3711長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2「陶芸の館」内)
  毎週土曜 午前9時販売開始

◆オンラインショップ「HASAMI COOKIES STORE」
 (別途送料がかかります)
 毎週土曜 午前9時販売開始



【問い合わせ先】
(一社)波佐見町観光協会
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2 
TEL:0956-85-2290
FAX:0956-85-2856 
メール:info@hasami-kankou.jp

 

PickUp

あわせて連れて帰って!【波佐見焼ご当地マグネット】-1

あわせて連れて帰って!【波佐見焼ご当地マグネット】

波佐見ののどかな日常風景をイメージした磁器製のご当地マグネットがユル可愛いので紹介させてください!
デザインは3種類。写真は波佐見焼の成型した生地を車で運ぶ「生地引き」。
このほか窯焼き前の器を板で職人が運ぶ「皿板運び」、「日本の棚田百選」の鬼木の棚田とかかしバージョンがあります。
ゆったりのどかな雰囲気が最高♪
一つずつ手作業で絵付けしているので、表情が少しずつ違うのも魅力です。
880円(税込み)/波佐見町観光協会で販売中。

この記事を書いた人

ともっち


2005年から続く長崎県公式観光ブログ「GO!GO!ともっち」の3代目ブロガー。
県内をくまなく取材し、地元ならではの「旬」で「通」な観光情報を発信しています。
趣味は「旅」と「猫」と「路地裏散策」。
長崎市出身の所謂「じげもん」で、眼鏡橋付近で遊んで育ちました。
学生時代の専攻は日本史。博物館学芸員資格あり。


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

【新型コロナウイルス感染症関連情報】

長崎県 新型コロナウイルス感染症について
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_nagasaki/

長崎観光ポータルサイト「ながさき旅ネット」
https://www.nagasaki-tabinet.com/

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン-1

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン

長崎 尾曲がり猫神社-1

長崎 尾曲がり猫神社

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館-1

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。