長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

福井洞窟

福井洞窟-1

.

↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

新海誠監督のアニメに出てきそう(!?)な清浄かつミステリアスな雰囲気!!

福井洞窟ミュージアムで予習したあとは、本物の福井洞窟へ行ってみましょう。

福井洞窟までは約4km、車で6分、ミュージアムで借りることができるレンタサイクルなら片道20分ほどで到着します。


駐車場は10台ほど停められるスペースあり。

快適なトイレと休憩所も整備されていますよ。

休憩所の中に説明パネルがあるので、目を通してから洞窟に向かいましょう。
 

福井洞窟は、佐々川の支流である福井川に面した標高80mほどの場所、稲荷神社の境内にあります。
 

洞窟があるのは、お社の奥の一段高くなった場所。
 

赤い鳥居の奥にある大きな洞窟には、神聖な空気が漂っていました。

洞窟内の祠は、地域の人々によって大切に祀られています。



福井洞窟は「旧石器から縄文時代への変遷がよくわかる」として
国内外から注目を集める国指定史跡。


開口16.4m、奥行き5.5m、高さ4m。

人々は福井川に面したこの巨大な洞窟で雨風をしのぎ、狩りの道具を作って暮らしました。

発掘調査では最下層から1.9万年以上前の石器が出土。

出土品の多くが国の重要文化財に指定されています。



ちなみに…

縄文文化は「自然と共存した、世界に類をみないその文化」といわれています。

自然を敬い、権力や貧富の差なく、自分たちが食べる分だけ狩猟や採集をする。

私たちは今改めて、その精神から学ぶものも多いのかもしれない…。


そんなことを考えた午後でした。
 

PickUp

福井洞窟-1

福井洞窟

〒859-6302 長崎県佐世保市吉井町福井
電話:0956-24-1111(佐世保市文化財課)
駐車場:約10台

アクセスなど基本情報はこちら

PickUp

福井洞窟ミュージアム-1

福井洞窟ミュージアム

福井洞窟から約4km南にあるガイダンス施設(博物館)。
発掘現場を再現した原寸大のジオラマ、出土した石器・土器などの出土品(国指定重要文化財を含む)約400点がずらり。
ミュージアムで予習してから洞窟へ行くのがおすすめです。

もっと見る

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ-1

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ

長崎観光の定番スポットの1つ、眼鏡橋。 全国的にも知られる眼鏡橋ですが、実は長崎県内には複数の「眼鏡橋」が存在することをご存じですか? 今回は私が実際に訪れた長崎県内の眼...

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

軍艦島ツアー体験記-1

軍艦島ツアー体験記

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!-1

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!

九十九島パールシーリゾートから乗船できる遊覧船は現在全部で3種類。 私はいつもどれに乗船するか迷ってしまうので、今回は3種類全部のクルージングを体験してきました!!

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。