島原湧水群の水源 恵里神社(江里神社)
.
↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
掲載日:2021年07月05日
ライター:GO!GO!ともっち
2461 VIEWS
夏は島原。
今日は涼しげな湧水スポットをご紹介します。
島原市江里町。
島原湧水群の水源として知られる恵里神社(江里神社)に行ってきました。
この透明感!!!!
境内には清らかな湧水がこんこんと湧き出ています。
神社のまわりは堀に囲まれていて、石造りのアーチ橋が架けられています。
梅雨時期の今は苔の緑がイキイキ綺麗!
社殿の裏にある樹齢約400年の大楠は、幹周り8m、樹高43m。
島原市の天然記念物に指定されています。
大楠の下から湧き出る清らかな水は、雲仙岳の伏流水。
毎日1万3,000トンも湧き出ているのだとか。
「恵里神社」の字は、地名と同じ「江里」神社と書く場合も。
鳥居の扁額(神額)には「江里神社」と記されていました。
島原市のHPによると神社ができた年代は不詳ですが、この地には古くから地域の人々によって神様が祀られ、親しまれているとのこと。
小さな神社ですが、涼しげでとても良い雰囲気でしたよ。
「日本名水百選の地」
透き通るほどきれいな湧水。
手ですくってみると冷たくて気持ち良い!
境内には「日本名水百選の地」の石碑もありました。
ひんやり冷たい「島原手延べそうめん」が食べたくなったので、このあと「人気のあの店」まで足を伸ばしました。
次回のブログでご紹介します。
PickUp
恵里神社(江里神社)
島原市江里町乙2294番地