長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

唐比ハス園

唐比ハス園-1

.

↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

今日6月11日は「傘の日」。
そして暦の上では「入梅(にゅうばい)」です。

ここしばらく晴天が続いていましたが、暦どおり今日から本格的に雨のシーズンに突入しそうですね。

さて、今日ご紹介するのは、梅雨を彩るハスの花を楽しむことができるスポット。

長崎県諌早市にある「唐比ハス園」では、約2ヘクタールの広々としたハス池に咲く、13種類のハスと睡蓮を堪能することができます。

開園時期は6月下旬から8月中旬にかけてですが

一番の見頃は7月初旬。

(画像は全て過去の7月初旬に撮影したものです)
 

雨の雫を纏った清らかなハスの花は
眺めているだけで心が「す~っ」と浄化されていくよう。
 

こちらのエキゾチックなハスは「浄台蓮(じょうだいれん)」という品種。

仏像などでお釈迦様がお座りになっている、あのハスの花に似ていますね。

中心には鮮やかな黄色い台座が見えます。
 

こちらは「浄台蓮(じょうだいれん)」のつぼみ。

ふっくらしていて、今にも開花しそう!!

こちらは「王子蓮」のつぼみ。

名前のとおり、色白の麗しい王子さまのような姿にうっとり!

雨露をまとい、ゆっくりと咲き始めていました。
 

開きはじめた王子さま(王子蓮)。

咲ききる前のこの姿が一番好みです。

 

もしや、ここは極楽浄土・・・!?
 

クリスタルビューティーという名の、美人のハスにも出会いました。
 

葉に溜まった雨の雫も、つるんと清らか。
 

通路は足元が汚れないようウッドデッキが整備されていますが、雨の日とその翌日はぬかるむ場所もあるので、長靴や汚れても良い靴でお出かけください。

また、ハスを見に行くなら、午前中の早めの時間帯がおすすめ。

朝に咲き、午後には萎んでしまうので、頑張って早起きして出かけましょう!!



そうそう、ハスの花は「ポン!」と音を立てて開花するのだとか!

(私はまだ聴いたことがないので、いつか早朝に体験したいと狙っています)

 

【唐比ハス園】

〒854-0207 長崎県諫早市森山町唐比西 
電話:080-8350-4116(すいれんの会事務局)
料金:無料
アクセス:JR諫早駅から島原鉄道(各停島原外港行)乗車約19分、諫早東高校前駅下車タクシーもしくは車で約12分。JR諫早駅から車で約30分。

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ-1

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ

長崎観光の定番スポットの1つ、眼鏡橋。 全国的にも知られる眼鏡橋ですが、実は長崎県内には複数の「眼鏡橋」が存在することをご存じですか? 今回は私が実際に訪れた長崎県内の眼...

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

軍艦島ツアー体験記-1

軍艦島ツアー体験記

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!-1

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!

九十九島パールシーリゾートから乗船できる遊覧船は現在全部で3種類。 私はいつもどれに乗船するか迷ってしまうので、今回は3種類全部のクルージングを体験してきました!!

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。