長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

眼鏡橋の紫陽花

眼鏡橋の紫陽花-1

.

↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

梅雨入りしたとはいえ、ここ数日は晴れの日が続いていますね。

初夏の風を感じながら、眼鏡橋周辺を散策。

中島川沿いを彩る紫陽花が季節を感じさせてくれます。

紫陽花は、長崎ゆかりのオランダ商館医・シーボルトが愛した花。

シーボルトは愛する日本人妻「お滝(おたき)さん」の名を取って、この美しい花を「おたくさ」と名付けたそうです。

このことから紫陽花(あじさい)の学名は「おたくさ」と言います。

昭和43年「長崎市の花」に選定。

紫陽花は今も長崎の象徴的な花として、市民に愛されています。

現在、長崎市内では「まちなか」を中心に、色とりどりの紫陽花が設置されています。

晴れた日も良いけれど、しっとりと雨に濡れた紫陽花も風情がありますよね。

どこかに「かたつむり」が隠れているかも!?

PickUp

眼鏡橋-1

眼鏡橋

江戸時代初期の寛永11年(1634年)、興福寺の二代住職 黙子如定(もくすにょじょう)が中国(黄檗宗)の様式を用いて架けた日本最古のアーチ型石橋で、国の重要文化財に指定されています。

アクセス情報などはこちら

PickUp

豆知識【悪魔は真っ直ぐに進めない!?】

中島川には数多くの石橋が架けられていますが、その多くは寺町通りに連なる各寺院に続く門前橋。
眼鏡橋もそのひとつです。

ところで、よく見るとこの橋たち、実は真っ直ぐお寺の山門に繋がっているわけではなく、あえて山門の正面から少しずらして架けられているのです。

これは「悪魔は真っ直ぐに進めない」という中国の昔の言い伝えによるもの。

つまり悪魔が寺院内に進入しにくいよう山門の正面を避けて架けられているんですって。

昔から中国文化との繋がりの深い長崎らしいエピソードのひとつです。

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

長崎の珍スポット「万里の長城」-1

長崎の珍スポット「万里の長城」

軍艦島ツアー体験記-1

軍艦島ツアー体験記

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン-1

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

平戸天然ひらめまつり 旬鮮館でひらめ尽くしランチ!-1

平戸天然ひらめまつり 旬鮮館でひらめ尽くしランチ!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。