長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

平戸城・亀岡神社 ヒラドツツジと二度咲き桜

平戸城・亀岡神社 ヒラドツツジと二度咲き桜-1

.

↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

お城の石垣に漂う、甘い香り。

亀岡公園平戸城・亀岡神社)では今、「ヒラドツツジ」と「二度咲き桜」が見頃を迎えています!

今年は全体的に開花が早く、場所によっては7分咲きのところもありましたが、まだ見頃が続いています。

(取材日:2021年4月9日)

平戸市役所

今回は平戸市役所から歩いて亀岡公園平戸城・亀岡神社)に向かいました(徒歩10分ほど)。

いかにも「城下町の役場」といった風情あるたたずまいは、訪れるたびに惚れ惚れします。

鏡川に架かる立派な石橋は、かつて平戸城と城下町を結んでいた「幸橋(さいわいばし)」。
現在の石橋は「幸橋御門」と併せて、昭和59年(1984年)に修復されたものだそうです。

市役所の裏手から亀岡神社へ登ります。

亀岡神社は明治13年に建立された神社で、旧平戸城二の丸の中にあります。

石段の両脇を彩るツツジが綺麗。
 

鮮やかなピンク色のツツジ(撮影日:4月9日)
 

石をブロックのように継いで作られた珍しい鳥居が!

石段を登りきると、石をブロックのように継いで作られた珍しい鳥居が!

これは「肥前鳥居」といって、佐賀・長崎に多い、江戸時代の初め頃までに作られた様式の鳥居。
2・3本の石柱を、楔(くさび)を打たずに継いで作られるなどの特徴があり、平戸には多く残っているのだとか。

なぜ崩れてこないのだろう…石柱同士が支えあっているのかな~。

柱に彫られた文字によると、1600年代の鳥居のようです。

あれっ、明治期に建立された亀岡神社になぜ江戸時代初期型の肥前鳥居が?
そもそも亀岡神社は、従来の祖廟 霊椿山神社と、城下にあった八幡神社、乙宮神社、七郎宮を合祀し建立された神社。
その際に、現在の平戸警察署のあたりにあった乙宮神社の鳥居だったものを、亀岡神社が建立された際に現在の場所に移設したのだそうです。

亀岡神社には「大手御門」方面からの参拝口にある大きな鳥居をはじめ、いくつかの肥前鳥居があるので、鳥居ファンにもおすすめのスポットです。

乾櫓に映えるツツジ

大手御門周辺。

ピシッとした角の石垣に惚れ惚れ。

なんとも風情があります。

秋は紅葉するのかしら。
 

オレンジがかった優しい赤のツツジも。

三の鳥居(これも肥前鳥居)をくぐると、コロンと可愛らしい綿菓子のような桜が咲き誇っていました。
 

二度咲き桜(ニドザキサクラ)

こちらは「二度咲き桜(ニドザキサクラ)」という八重桜の一種。

先に外側の花びらが開き、そのあと中のつぼみが開く珍しい品種で、国指定天然記念物「大村桜(オオムラザクラ)」のルーツと言われているそうです。

例年、見頃は4月末ですが、今年は開花が早く、絶好のタイミングで見ることができました!!
 

神楽殿 

毎年10月に行われる秋の大祭「平戸くんち」では、国指定無形文化財の「平戸神楽」が演じられます。

1番から24番まで全ての舞が奉納される「大大神楽」は、年に一度、亀岡神社でのみ奉納されます。

神楽殿は本殿・拝殿・弊殿と共に、国の登録有形文化財になっています。
 

亀岡神社は、明治13年(1880) 平戸城二の丸跡に建立された、松浦藩主を祀る神社。

白木造りの門が清々しく、訪れるたびに神聖な気持ちになります。

神社を守る狛犬さんたちは全員「マスク姿」…。
可愛らしいやら痛々しいやら…複雑な気持ちになります。
新型コロナウィルスの一日も早い収束を祈願し、亀岡神社を後にしました。
 

あとがき

平戸城(亀岡公園・神社)の坂を下りきると、ノスタルジックな風景に出会いました。

ザビエル記念教会のとんがり屋根やお寺が、生活感あふれる港町に自然にマッチ。

私の中の平戸のイメージって、こんな感じ。
 

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【2024年解禁】小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

【2024年解禁】小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

軍艦島ツアー体験記-1

軍艦島ツアー体験記

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ-1

眼鏡橋は一つだけじゃない…!? 実は複数ある長崎県の眼鏡橋 まとめ

長崎観光の定番スポットの1つ、眼鏡橋。 全国的にも知られる眼鏡橋ですが、実は長崎県内には複数の「眼鏡橋」が存在することをご存じですか? 今回は私が実際に訪れた長崎県内の眼...

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

的山大島-1

的山大島

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。