【世界遺産ツアー】五島列島キリシタン物語 ~久賀島・奈留島編~ その1
↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
掲載日:2018年07月18日
ライター:GO!GO!ともっち
こんにちは!ともっちです☆
今月、世界遺産に登録されたばかりの「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。
実際に行ってみた~い!!
というわけで、各種ツアーが続々と造成・実施されています♪
今日のブログでは、五島列島南部「五島市」の世界遺産集落内にある2つの教会「旧五輪教会堂」・「江上天主堂」を中心に、島ならではの昼食や木工体験なども楽しめる現地発着ツアー「五島列島キリシタン物語 ~久賀島・奈留島編~」をご紹介します。
「日帰りツアー」なので、時間に余裕がない方も大丈夫!!
約6時間で効率よく&お得に世界遺産をめぐることができます。
また、案内役は五島を熟知した地元ガイドさんなので、その土地ならではのディープな話が聞けるのも魅力です。
ツアーの発着地は五島の玄関口「福江港」なので、
私はまず7:40に長崎港を出発するジェットフォイル「ぺがさす」で福江港へ向かいました。
9:05 五島・福江港に到着。地元ガイドさんと合流し、ツアーがスタート
9:10 福江港から定期船シーガルに乗り、世界遺産「旧五輪教会堂」などがある「久賀島(ひさかじま)」へ向かいます。
久賀島は下五島エリアの中心である福江島の北にあります。
人口は350人ほど。
現在でも島の人口の24%がカトリックという信仰深い島です。
港にはタクシーがお出迎え。
「牢屋の窄殉教記念教会」
江戸幕府からキリスト教禁教政策を引き継いだ明治政府により、明治元(1868)年、この地で久賀島内の信徒達が捕えられました。
わずか6坪の牢に、赤ちゃんからお年寄りまで、なんと200人もの信徒が収容され、8ヶ月にも渡る信じがたいほど劣悪な入牢生活で、39名もの尊い命が失われたのだそうです。
教会の内部には、「6坪」の牢屋の範囲が赤いカーペットで示されていて、実際に見るその狭さにとてもショックを受けました(内部は撮影禁止)。
案内してくれた地元ガイドさんは「この状況の中でも、カトリックの人々は人間の尊厳を持ち続けた。
ここは基本的人権の尊重を学べる場」だと話していました。
☆「牢屋の窄殉教記念教会」についての情報はこちら↓
http://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/1089/
「折紙展望台」
国の重要文化的景観にも指定されている久賀島の風景が見渡せます。
歌手 五輪真弓さんが出演したNHKの歌番組「SONGS」のロケも行われたんですって。
島の住民による手作りの展望台です。
☆「折紙展望台」についての情報はこちら↓
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/61681/
次はいよいよ
世界遺産「旧五輪教会堂」へ向かいます。
車を降りて、舗装されていない、細く曲がりくねった道を歩くこと約15分。
薄暗い風景がパッと明るくなったかと思うと、目の前には透明で美しい海が見えてきました!
そしてその先に見えるのは…
海辺に立つ世界遺産「旧五輪教会堂」です(写真左)!
世界文化遺産「旧五輪教会堂」
(構成資産名称:「久賀島の集落」)
(※写真撮影・掲載に当たってはカトリック長崎大司教区の許可をいただいています)
ここ久賀島の集落は、禁教期に長崎の外海地方から移住した潜伏キリシタンが、仏教集落と互助関係を築きながら自分たちで組織的に信仰を続けた地域。
厳しい弾圧を乗り越え、禁教が解かれた後、海辺に念願の教会を建てました。
旧五輪教会堂は初期の木造教会建築の代表例といわれ、木造教会としては日本で2番目に古い教会です(1番目は大浦天主堂)。
前出の歌手 五輪真弓さんのお父様は、五輪地区の出身で、この教会のオルガニストだったのだそうです。
☆世界文化遺産「久賀島の集落」の基本情報はこちら↓
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/62937
☆「旧五輪教会堂」の基本情報はこちら↓
http://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/346/
木造、瓦ぶき、平屋建て。
外から見ると和風な印象ですが…。
内部はコウモリ天井が施され、伝統的なカトリック教会様式。
窓から射し込む柔らかな太陽の光に、厳かな気持ちになります。
こちらは一見ステンドグラスに見えますが…。
カラーセロファンを2枚のガラスの間にはさんで、「ステンドグラス風」に仕上げたものなのだとか。
限られた財源と技術の中、少しでも立派な教会を作りたいという思いが伝わってきます。
窓の外には船が浮かんでいます。
ここは「海辺の教会」。
かつて信徒たちは、船でミサに通っていたのだそうです。
世界遺産の教会だと聞いていましたが、実際訪れてみると、その「素朴さ」に驚きました。
それと同時に、数百年に渡る弾圧に耐え続けた人々の信仰心の強さが、素人の私にもじわじわと伝わってきました。
教会の外に出ると、磯の香り。透明な海には、青い熱帯魚「ルリスズメ」が泳ぐ姿も見られます。
海上タクシーに乗り込み、次の目的地、世界遺産「江上天主堂」などがある「奈留島(なるじま)」へ向かいます。
《ツアー詳細》
◆催行期間:平成30年4月~9月の木・金・土・日(10月以降も実施予定)
◆料 金:大人9,800円(中学生以上) 小学生9,000円
(料金に含まれるもの…ガイド料、各交通費、昼食代、木工品作り体験料、教会寄付金)
◆催行人数:2名~
◆申込期限:出発日の3日前
◆申込み・問い合わせ先:(一社)五島市観光協会 TEL:0959-72-2963
https://www.nagasaki-tabinet.com/tour/62856/
●ながさき旅ネット 世界遺産特集ページ●
https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/kirishitan/top/