長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1




↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
 

トルコライスとは、ピラフ、スパゲティ、ポークカツなどが一皿に盛られた、60年ほど前に長崎で生まれた洋食のワンプレートランチ。

長崎市内を中心に数多くの飲食店で、趣向を凝らしたオリジナルのトルコライスを楽しむことができます。

・※ネーミングの由来が気になった方はこちら (⇒ 長崎市役所公式HP)

  • -0

第一回目となる今回は、長崎っ子の私が小さい頃から幾度も通った九州最古の喫茶店「ツル茶ん」をご紹介します。

創業は大正14年。

蓄音機から流れる洋楽を聞きながら自家製のアイスクリームやケーキを楽しめるモダンな喫茶店は、さぞかし話題になったことでしょう。

看板メニューは、約10種類ものバリエーションを誇る「トルコライス」と初代が考案した「元祖 長崎風ミルクセーキ」。

◆昔懐かしトルコライス 1,380円(税込)

  • ◆昔懐かしトルコライス 1,380円(税込)-0

サクサク&ボリューミーなポークカツに、コクのある洋食カレーをトッピング。

ほんのり甘めのスパゲティナポリタンや風味豊かなバターライスとの相性もぴったりな定番人気の一皿です。

小さい頃に食べた昔懐かしいトルコライスに、お腹も心も満足!!

あ~懐かしいこの味。

◆ジパングトルコ 1,380円(税込)

  • ◆ジパングトルコ 1,380円(税込)-0

ポークカツにかかっている和風テイストの照り焼きソースとマヨネーズが、甘辛くてクセになりそうな美味しさ。

バターライスとの相性も○です。

和風な味付けなので、日本的なグルメを体験したい外国人の方にもおすすめとのこと。

2019年9月にデビューしたユニークな新メニュー。

トルコライスの可能性は無限ですね!

◆元祖長崎風ミルクセーキ 720円(税込)

  • ◆元祖長崎風ミルクセーキ 720円(税込)-0

長崎名物として知られる「食べるミルクセーキ」はツル茶んの初代が考案したんですって!

(長崎ではミルクセーキは飲み物ではなく食べ物なのです!)

とっぺん(長崎弁で「てっぺん」の意味)に鎮座した赤いチェリーもどこか懐かしい雰囲気。

スプーンで口に運ぶと、ひんやりと優しい甘みが口の中でスーっと心地よく溶けていきます。

夏だけでなく一年中注文できますよ。

  • -0

時代を感じるシャンデリア

  • -0

レトロ喫茶好きにもおすすめ。

歴史を感じる店内は、長崎市のまちあるき観光メニュー「長崎さるく」の「レトロ見聞館」にも指定されています。

  • -0

長崎県民が選んだおすすめグルメ店100を紹介する「ながさき県民おすすめ!グルメセレクション」では、グルメ部門とフォトジェニック部門をダブルで受賞しました。


◆「ながさき県民おすすめ!グルメセレクション」

https://www.nagasaki-tabinet.com/n-selection/2017nintei.cfm

PickUp

【ツル茶ん】

所在地:〒850-0832 長崎県長崎市油屋町2−47

電話番号:095-824-2679

営業時間:9:00~21:00(ラストオーダー21:00まで)

定休日:年中無休(元旦のみ休業)

詳しくはこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪-1

【長崎・波佐見(はさみ)】ながーーーい桜並木でお花見しませんか?桜の名所と波佐見焼めぐりモデルコース♪

ながーーーい桜並木とともに、セレクトショップを中心に波佐見焼めぐりをしてきました♪ ぜひ桜のベストシーズンを、焼き物のまち・波佐見町で過ごしませんか?

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎市 西山ダム公園の桜-1

長崎市 西山ダム公園の桜

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!-1

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!

九十九島パールシーリゾートから乗船できる遊覧船は現在全部で3種類。 私はいつもどれに乗船するか迷ってしまうので、今回は3種類全部のクルージングを体験してきました!!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

雲仙市 橘神社(橘公園)の桜-1

雲仙市 橘神社(橘公園)の桜

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪-1

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪

今や人気は全国区!「長崎カステラアイス」を販売しているニューヨーク堂に行って来ました♪「眼鏡橋」の周辺で食べられる、長崎らしさが感じられる”じげもんひんやりスイーツ”第2弾!

的山大島-1

的山大島

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。