当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
大瀬崎断崖 (オオセザキダンガイ)
荒削りした彫刻のような断崖が、高さ150メートル長さ延々20キロメートルにも及ぶ。
- 7649views
玉之浦町の外海に面した海岸線は、南の大宝崎から島山島の黒瀬崎まで、20キロメートルに及ぶ豪壮な海触断崖を連ねて、荒々しい景観を展開させるのが大きな特徴である。
淡褐色の砂岩と黒色の泥岩が交互に重なった地層は、大瀬崎に打ち寄せる怒涛の波によって削りとられて大断崖となり、地殻変動の巨大な力によって斜めに傾いたり、バッサリ断ち切られた断層を随所に見せながら、所によっては高さ150メートルを超える断崖絶壁となって延々と連なる大パノラマは、貴重な海触地形の学術的資料でもある。
断崖遊覧船有り。
基本情報
住所 | 〒853-0411 長崎県五島市玉之浦町玉之浦 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-87-2211(玉之浦支所) | |
FAX番号 | 0959-87-2203 | |
料金 | 無料 | |
アクセス | 福江港より車で90分 |
バリアフリー対応状況
駐車場からの移動
駐車場からも鮮やかな景色が広がり、景観を楽しむことができますが、ここからは大瀬崎灯台を見えません。駐車場のバリアフリー駐車スペースからスロープを下って多目的トイレを含むトイレの横をけると、その向こうに断崖絶壁を望む展望所へ上がる階段があります。




施設内のトイレ
男女別のトイレと多目的トイレがあります。





展望所へ!
トイレの前を通り過ぎると展望所へ向かう階段です。ここにはスロープはありません。



