当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
海上自衛隊佐世保史料館(セイルタワー)
海軍士官の集会所であった佐世保水交社の一部を修復し、日本海軍の遺産を継承する施設
- 69010views
旧日本海軍と海上自衛隊の歴史や活動などをわかりやすく解説し、艦艇模型や各種史料が展示されています。建物の7階には展望ロビーがあり、6階~4階までは海軍の軌跡の展示、3階と2階は海上自衛隊の展示、1階は企画展示のスペースとなっています。1階には売店もあり、オリジナルグッズが販売されています。史料館入口には2017年に除籍となった「護衛艦くらま」の錨の実物がモニュメントとして展示されています。
基本情報
住所 | 〒857-0058 長崎県佐世保市上町8-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-3040 | |
FAX番号 | 0956-24-2114 | |
営業時間 | 9:30~17:00 | |
休日 | 毎月第3木曜日、12月28日~1月4日 | |
料金 | 無料 | |
アクセス |
< 車>JR佐世保駅から約10分。 西九州自動車道佐世保中央ICから約1分。 <バス>佐世保駅前から約10分。「佐世保市総合医療センター入口」で下車後、徒歩約2分。 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
バリアフリー対応状況
駐車場から施設入口
駐車場から正面入口に向かう場合、車椅子の利用者は玄関前の階段を迂回していただきます。 事前にご連絡いただくか、受付にお声掛けいただくと玄関脇の階段に簡易ケアスロープを用意します。




施設内の移動と展示室
1階~7階の各階に展示室があり、床はカーペット敷きながらフラットで車椅子の移動はスムーズです。 エレベーターは二基、広い方が車椅子利用者用です。 各展示室の通路は広く、ゆったりと展示物をご覧いただけます。 映像視聴エリアでは車椅子専用スペースが用意されます。




館内のトイレ
史料館は1階、3階、5階、7階に一般トイレがあります。 大小便器周りには手すりが多く付いており、小さいお子様用チェアや、オムツ交換台も備わっています。 1階事務所横には多目的トイレがあります。車椅子のまま入っていただけます。



